新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

しゅくだい、なくします!自信を持っておすすめしたい みんなの声

しゅくだい、なくします! 作:後藤 竜二
絵:佐藤 真紀子
出版社:ポプラ社
税込価格:\880
発行日:2003年05月
ISBN:9784591077061
評価スコア 4.17
評価ランキング 24,933
みんなの声 総数 11
「しゅくだい、なくします!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 黒板係り

    • Yuayaさん
    • 30代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子9歳、女の子6歳

    毎日宿題をやってこないごんちゃん。
    当然先生は怒りますが、ごんちゃんはベーッ!と平気な顔。
    係り決めでもなかなか決めず反抗のベーッ!
    そして逃走!!
    先生は知らなかった子供たちの気持ち。
    私は大人ですが、わかるよ。その気持ち!
    宿題が好きな子なんていないですよね!
    ごんちゃんが黒板係りをやることになり大張りきり!!
    その様子が笑えます。
    宿題をなくしちゃうごんちゃんの仕事っぷりに子供たちはゲラゲラ大笑いでした。
    よっぽど宿題が嫌いなんだね(笑)
    困ったもんだけど憎めないごんちゃんです^^

    投稿日:2012/06/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • ごんちゃんに拍手!!

    • はやつぐさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子7歳、女の子5歳

    小学校低学年向きです。
    我が家の息子はこの本を早く読みたくてうずうずしてますた。
    そして期待を裏切らなかったようです。
    読み終わった後も何度も読み返してました。
    ごんちゃんという主人公。
    こんな子クラスにも似たような子いるよね・・・
    でも自分に正直で思ったことはしっかり言えて、子供にとってもなんだかあこがれるそんなガキ大将。
    我が家の二年生の息子はもちろん。今度一年生の娘までごんちゃんに夢中!!こんな子いたら学校って楽しいだろうな。
    子供にとって学校はいつまでも楽しいところであってほしいな。って思いました。

    投稿日:2009/11/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 素敵な登場人物!

    1年2組「ごんちゃん」シリーズの第3巻なんですね?

    「バッテリー」や「いえでででんしゃ」の絵の
    さとうまきこさんの絵もぴったりな感じだし・・・
    と、借りてきました

    ごんちゃんが主人公じゃないんだ(^^ゞ
    つられて
    おどおど、先生に反抗していいのかな?と
    心配しながらも
    真似するあっかんべー

    「ぼく」のドキドキ感
    ごんちゃんに対する
    困った感と憧れ?感

    わかりますわかります

    あさのさんまではいかなくても
    私も子どもの頃は、真面目なタイプだったし(^^ゞ

    学級崩壊なんてなんのその
    ごんちゃんが走り出すと
    先生も、2くみのみんなも走り出す
    こんなクラスでいいんじゃないかな

    にくめないごんちゃんに対応する
    先生のタフな精神面にも感激します

    ただしかりつけたり
    指導の名の下に、軍隊みたいな教育は
    してほしくないです

    こどもの個性を引き出し
    「せんせいは、しゅくだいないからいいわよねー」の
    言葉に死んだフリ?したり
    生き返ったりする(^^ゞ
    本気で怒って
    本気で寄り添う
    そんな先生はとっても魅力的です

    でも、毎日が、戦場のようなんだろうなぁ〜(^^ゞ
    やっぱり、体力も必要!
    シリーズ全部読んでみたいです♪

    投稿日:2012/04/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当に宿題なくなるの?

    息子は一年生になってから1ねん1くみシリーズにはまっています。

    そこで同じ作者の本を借りてみました。

    題名を見た息子「本当に宿題なくなるの?」と興味津々でした。

    この中に出てくるごんちゃん。1ねん1くみのくろさわくんを思わせるパワフルな男の子。

    宿題は嫌いだし、係決めにも興味を示しません。

    ごんちゃんの行動から目が離せず、オチにも笑ってしまいました。

    こちらのお話は1ねん2くみシリーズがあるようなので、読んでみたいと思います。

    投稿日:2008/07/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ごんちゃんVS先生

    • ミトミさん
    • 30代
    • ママ
    • 岐阜県
    • 女の子9歳、女の子8歳、男の子0歳

    このシリーズ娘達が大好きです。
    学校でのお話しなので、身近に感じて楽しめるのかな?

    なんと言っても先生とごんちゃんのバトルおもしろいです。
    ごんちゃんみたいな子、クラスに居ますよね〜
    先生に逆らったり、先生の言う事聞かない子。
    そんなごんちゃんの行動が、おもしろくて笑えます!

    一番笑えるのは宿題をなくすために、ごんちゃんが頑張っちゃう行動。
    こんな事されたら先生もお手上げですね・・
    かわいそうな先生。

    「自分のクラスにごんちゃんが居たら楽しいだろうな〜」
    なんて娘達は思ったみたいですよ。

    ごんちゃん次はどんな事をするのかな?
    次のシリーズが楽しみです!!

    投稿日:2008/11/07

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / てぶくろ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.17)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット