新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

注意読本自信を持っておすすめしたい みんなの声

注意読本 作・絵:五味 太郎
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2002年9月
ISBN:9784893092717
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,084
みんなの声 総数 12
「注意読本」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • シュールな笑い

    • ハリボーさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子8歳、女の子5歳

    五味太郎さんらしい、大人も読んでいてクスッと笑ってしまうような、シュールな笑いを誘う絵本です。

    8歳の息子は、一人で黙々と読んでいましたが、突然、ねぇねぇと私のところに寄ってきて、「勇気に注意なんて書いてあるよ〜。」と、その意外性におもしろがっていました。

    勇気を持つことはいいことだという一般通念?!が、五味さんにかかれば、注意すべきことにもなってしまう、その新しいツッコミがおもしろかったようです。確かに勇気を出して!と言われて、自分の能力以上のことをしてしまい、怪我でもしたらもともこもないですもんね。

    うむうむ、確かに、世の中注意すべきと思っていること以外にも、意外と注意が必要なものもあるということですね。・・・っと、とてもくどい感想になってしまいました(笑)。

    投稿日:2012/04/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • ゆるい感じ

    五味さんって絶対子どもの側にいるよなあって思います。
    以前も書いたと思うけれど。もう、毎回読む度にそう思って
    しまうから。

    この絵本は「注意すること」について描かれていますけど
    とってもゆるいの。普通、注意しましょう!っていったら
    ガチガチだったりすると思うのですけれども。
    でも、これくらいゆるい方がいいなあ。その方がすんなりと
    頭の中に入ってきそうな気がします。

    投稿日:2017/06/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 取り扱いに注意しましょう!!

    ムムム!!!
    パラパラとページをめくっていて唸ってしまいました。
    「鋭い!」
    息子が注意せねばいけないところがいっぱい、注意しすぎてはいけないところがいっぱいつまっています。
    決して説教本ではないので、気楽に笑い飛ばして必要な刺激になれば良いと思い、息子に渡すと…。
    ムムム!!!
    パラパラとめくって止めてしまったのです。(後でチェックしていたようですが)

    事もあろうに、奥さんがこの本を見つけて…、
    ムムム!!!
    息子に読み聞かせしたら、息子は途中で部屋を出て行ってしまったとか。
    奥さんに「この本危ない本だよ!」と言われたけれど、あんたが危ない。

    とても良い本だとは思いますが、刺激も強いようです。
    効果も期待できますが、使い方によっては逆効果になる要素も多分にあるようです。
    家族そろって笑って読めればベスト。
    というわけで、この本の取り扱いには注意しましょう。

    投稿日:2010/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい!!

    • しのべさん
    • 30代
    • ママ
    • 茨城県
    • 女の子1歳

    朝起きてからの注意事項を読みながら、子供向けかなと思っていたら、次第に作者のブラックな味がじわじわと・・・(笑)
    ご近所さんに注意はちょっと笑ってしまいました。
    作者の考え方や感じ方が個性的ですが、実に的を得た注意が並んでいます。こんなに注意してたら大変・・・と思ってたら、最後は丁寧に注意しすぎに注意とは(笑)
    ちょっと大人向けです。

    投稿日:2010/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • かなり高度なブラックユーモア

     図書館で立ち読みをして、面白いと思い即借りました。
     
     家に帰りじっくり読んでみるとかなり高度なブラックユーモアです。
     これは、息子に読ませたいような、痛いところを突かれそうな(笑)。

     『レビューを投稿してから、考えよう』とおもっていたら、「はは借りるよ〜。」って、昨夜持ってベッドへ。
     今朝、感想をきいたら、
     
     注意する事いっぱいだね(笑)。
     「三日前のしぼりたて」・「産地直送の冷凍食品」とか“食事に注意”が面白かった。
     “友だちに注意”は、深イ〜ね。
     “勇気に注意”と“根性に注意”には笑った。
     “多数決に注意”もなるほどな〜。

     ははは、“母親に注意“と“「今日はどうだったの?」に注意”にグサッ。
     “つげ口に注意”と“きらわれに注意”は、これからの息子の教訓にできるかも。
     “一家だんらんに注意”は、中学生位じゃないと理解できないかな〜。

     それにしても、息子の今朝の目覚めの良さは、この絵本のおかげかも?と思いました。

    投稿日:2009/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • いちおう、それなりに、そのあたり注意

    • たれ耳ウサギさん
    • 40代
    • ママ
    • 群馬県
    • 女の子17歳、女の子14歳、女の子13歳

    新クラスになって3週間。友達関係にもやもやしている末っ子。
    そうだ!この本。お奨めページは「つげ口に注意」&「きらわれに注意」。
    すっかりはまり込んだ彼女は読み終えた後、早速父親に向かって
    娘:ねぇねぇお父さん、「一家だんらん好きでしょ。」
    父:うん好きだよ。
    娘:やっぱりねぇ。
    本にはこう書かれています。
    「一家だんらん」をこよなく愛するのは、社会的にやや自信のない親たちですので、そこを理解したうえで、できるかぎり楽しく参加するように 注意しましょう。

    こらこら、あんまり大人たちをばかにするんじゃないぞ!
    …でもあたっているかも。

    こんな屁理屈とも真理ともとれるシニカルな注意項目が69個。

    我が道を行くまったりと生きている二女は、読んでいるうちに眠くなってきたとか。

    あまり注意しすぎるとストレスがたまるから、この手の本は自分に都合よく読むのがベストかと思います。
    最後のページ「注意しすぎに注意」がやはり極意でしょう。

    「あはははは」と笑いたい小学校高学年女子〜大人向き。

    投稿日:2008/05/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小学校高学年から中高生に!

    • まりん♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子13歳

    この絵本、小さい子にはちょっと難しいでしょうね。
    でもすごく面白いんです。中学生の娘はクスッと笑いながら読んでました。特に【「今日はどうだったの?」に注意】では・・私には関係ないし・・とか言いながら【「べつに・・」というのが(答えるのが)最悪ですので注意してください】には耳が痛かったのでしょう噴出してました。

    投稿日:2006/05/17

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット