話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ぼくんちのティラノサウルス自信を持っておすすめしたい みんなの声

ぼくんちのティラノサウルス 作・絵:のぶみ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2010年06月
ISBN:9784061324305
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,485
みんなの声 総数 29
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • あったかい、育てる愛情が伝わる絵本

    • 1姫2太郎ママさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子16歳、男の子14歳、男の子 6歳

    しんかん君シリーズが好きな6歳の息子。しかも恐竜好きなので絶対に気に入ると思い手にしました。ヤッパリ。主人公のかんたろうくんも999回も読み込んだ恐竜図鑑を1000回目、開くとナントなんと恐竜のタマゴが・・・。こんなあり得ないお話も1000回も読み込むと本当になったりして!?とか思ってしまうモノ。ついつい物語に引き込まれていきますよー。999回も読んでいたかんたろう君にもまだまだ知らなかった部分もあったりしながら、タマゴからかえった恐竜も、かんたろう君も大きく成長する展開が素敵です。暖かく無条件で愛してくれる親の愛情をもかんたろう君と一緒に恐竜を育てているように読んでいる息子にも伝わったかな!?

    投稿日:2011/02/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • 夢がある。

    恐竜が出てくるので、ちょっと荒々しいような内容なのかとも思いつつ、とても優しくて可愛い内容の絵本でした。
    図鑑をたくさんたくさん読むと、本当に恐竜のたまごが出てくるかもしれない。かっこいい恐竜と遊べるかもしれない。
    とても夢のある絵本だと思います。
    ぜひ子供たちに見せてあげたい。
    恐竜や図鑑が大好きな男の子に特におすすめかな。

    投稿日:2010/08/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 男の子の夢が現実に!

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子4歳

    ティラノサウルスをペットとして飼えるの?と恐竜好きの息子は、読む前からすごくくいついていました。
    女の子の夢をたくさん絵本にしてくれているこの絵本作家さんの男の子バージョンは初めて読みましたが、やっぱりワクワクする楽しい絵本でした。男の子の夢がたくさんつまっていますね。

    投稿日:2017/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢があって素敵な絵本です

    メディアでもたびたび取り上げられているのぶみさん。
    世間で話題になっている絵本の方は、私はあまり好みではなく、初めの頃に書かれた絵本のほうが好きです。

    純粋に子どもの夢を共感しながら、あったかなストーリーが展開されているところが安心して読み進められます。

    恐竜が好きな子にとっては、ティラノサウルスは憧れです。
    でも恐ろしい肉食動物で・・でもそんなティラノとも絵本の世界ではお友達になれます。
    999かいも読んでいても知らないこともあるんですね。そんな例えもわかりやすくて印象に残ります。
    おにくちゃんというネーミングも可愛らしいし、いっぱい食べてうんちもいっぱいする。

    笑った方がうまくいくもんね!

    かんたろうと恐竜が頬を寄せるシーンはとても温かな気持ちに包まれます。

    のぶみさんの作品、このころのものが一番好きです。

    投稿日:2016/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 恐竜好きなキッズへおすすめ

    この作品を知ったのは数年前。息子は幼稚園。
    恐竜好きな息子に・・・と、ぜひ読ませたかったけれど、当時は私が読んだだけ。結局息子に紹介するのに月日が経ってしまいました(^^;)


    二年生になった息子には少し幼い内容かな?なんて思ったけれど、
    いえいえ!!十分楽しんでくれた様子。やっぱり のぶみ作品、息子は好きみたいです。


    かんたろう君が恐竜の卵を見つけた後、たまごの育て方が図鑑に書いてあり、それをかんたろう君が実践するのが良いですね☆
    生まれるまでの過程が楽しい!って思うから。

    ティラノサウルスが生まれた場所は寒かったから・・・。子供には毛が生えていたんですね、大人の私も知らなった! 息子もまた、恐竜の知識が一つ増えました。

    これまで999回も図鑑を読んだのに、それでもティラノサウルスの赤ちゃんが毛が生えてるってことを見落としていた かんたろう君。

    「へえ、1000回も よんだのに しらなかった!」発言には、笑ってしまいましたヨ。1000回って、凄すぎるよ〜、かんたろう君!!



    おにくちゃんは ぼくの こどもなんだよう
    ぼくの たいせつな こどもなんだよう


    終盤、かんたろう君が泣きながら訴える場面があります。

    かんたろう君は、ぼくの弟・・・ではなくて、ぼくの子どもって言いました。
    そうか、かんたろう君が卵から育てたんだもんね。
    気分はもう、お父さんやお母さんと変わらないんだよね。

    かんたろう君の気持ちが、切ないくらいに伝わってきて、印象的な場面でした。

    投稿日:2016/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • うんうん!

    家でティラノサウルスを育てる!?
    食べられちゃうよ〜!って思いました。

    ところが、このティラノ、とっても優しそうで、すっごく可愛いんです。
    なまえが「おにくちゃん」なんて、ますますいいじゃないですか!(笑)

    涙を流すかんちゃんに向かって、優しく微笑むおにくちゃんの姿に、胸がキューンってなりました。

    恐竜への愛が、ビンビン伝わってくる。
    のぶみさんのお話の、大好きパワー全開なところが好きです!
    うんうん!って、頷いてしまう一冊でした。

    投稿日:2016/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • かんたろうと恐竜

    しんかんくんでお馴染みのかんたろうが主人公です。
    今回は、なんと恐竜をペットにしちゃいます!!
    とても夢のあるお話です。恐竜にハマっている息子も羨ましいらしいです。

    かんたろうも優しいし一生懸命ですが、周りの人の優しいこと!!
    心があたたまります。

    投稿日:2015/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 深い愛情!

    大好きな恐竜図鑑を1000回読んだら卵がポロンと出てきた。
    最初からなんか楽しくなってきます!!

    ティラノサウルスを育てることになった。
    図鑑通りに卵をあたためて、でてきたのは毛の生えたあかちゃん
    1000回読んだけど赤ちゃんに毛が生えているってしらなかった。
    素直にあらたな発見。

    大きくなってお肉をたくさん食べる。
    1日に食べるお肉をあげられなくなった。
    どうしようか動物園に連れて行くと、動物園においておくならお肉をあげると言われて、悲しくなってしまいます。
    でもティラノサウルスはニコッと笑います。
    それは卵のときに笑っていたほうがいいと教えてあげたことを覚えていたんです。
    ぼくが笑うのを忘れちゃだめだねと気づかされる。じーんと感動しました。

    最後はみんなが食べ物をたくさん持ってきてくれます。

    恐竜を育てることで優しい信頼や愛情、いろいろな事にきづかされて成長していく、とてもいい絵本だと思います。

    投稿日:2014/06/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 恐竜好きに!

    夢があり、男の子の気持ちに本当に共感できる本です。
    図書館でみつけた息子はまさに自分がきょうりゅうを飼っているかのように読んでいました。こういう気持ちになれるのって素敵なことだと思うので是非恐竜好きのお子さんに図鑑とあわせて読んでほしい1冊です。

    投稿日:2012/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ファンタジー

    大好きな恐竜の本から卵が出てくるなんて、なんて素敵なストーリーなんでしょう。子供は自分の持ってる図鑑を開きに行きましたがもちろん恐竜は出てきませんでした・・。子供ながらに一生懸命恐竜をお世話している姿がけなげでかわいかったです。

    投稿日:2012/02/26

    参考になりました
    感謝
    0

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / 14ひきのあさごはん / がたん ごとん がたん ごとん / ぱったんして

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット