新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

でんしゃにのって自信を持っておすすめしたい みんなの声

でんしゃにのって 作:とよた かずひこ
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1997年06月
ISBN:9784752000839
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,226
みんなの声 総数 165
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

120件見つかりました

  • 楽しい!!

    文句なしに楽しめる絵本だと思います。

    うららちゃんがおばあちゃんのところまで一人で電車にのってお出かけ という設定だけで息子は「へー すごっ!!」 と感心してます。
    そりゃそうですよね〜 なかなか一人で電車に乗るなんてありませんから・・・

    でも・・・ この絵本を読んだら挑戦したくなりますよ!!
    乗ってくるのはいろんな動物さんたちだし・・・
    みんな のんびりして優しい感じ だし・・・

    どのページもクスッとしてしまう要素が盛り込まれていて とても気に入りました。

    是非 読んでみてください。
    男の子も女の子も好きになってくれる絵本だと思いました。

    投稿日:2009/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • くまさんのところ〜

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    電車に乗っておばあちゃんに会いに行くうららちゃん。
    途中の駅でいろいろな動物が乗ってきます。
    何かな??ヒントは駅の名前です。

    電車好きな娘はもちろん興味津々でした。
    座る場所がなくなってしまったヘビさんに、
    「ヘビさん、どこに行く?」と聞くと、
    「くまさんのところ〜!」と元気よく答えた娘。
    実はその前に乗ってきたウサギさんが、ゾウさんの膝の上に乗せてもらっていたので、ヘビさんはくまさんに抱っこしてもらえると思ったみたいです。
    正解は残念。ちょっと違いましたね。
    2回目読んだときには、ちゃーんと正解を答えていました。

    のんびり電車の旅。
    動物たちとのほのぼのとしたやりとりがとてもかわいらしいです。

    投稿日:2009/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めて・・・

    • ミトミさん
    • 30代
    • ママ
    • 岐阜県
    • 女の子9歳、女の子8歳、男の子0歳

    ここでのレビューで気になっていた一冊です。
    表紙のと〜ても可愛い女の子。
    一人でのお出かけなんてドキドキですね!
    読んでいるこちらまでドキドキしちゃいます。

    でもそんな女の子の気持ちを吹き飛ばしてしまうような
    楽しい出来事が電車の中で待っています。

    うちの娘たちは、電車に乗ったのも数えるほどしかなくて
    ましてや一人でなんて・・一度もありません。
    こんな経験させたらどうなるかなぁ?
    半べそかな?何て思いながら読みました。
    きっと娘たちは一人でなんて無理かな・・・

    今度家族で電車でお出かけしたくなってしまいました。

    投稿日:2009/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • たのしい電車の旅

    うららちゃんが、一人できっぷをもって電車に乗っておばあちゃんの
    いる「ここだ駅」まで行く話です。
    「わにだ駅」でわにが、「ぞうだ駅」でぞうが乗ってくるなど
    読んでいると電車の旅が楽しくなってきます。
    最後にうららちゃんがおりるときに切符を落とすのですが、
    うさぎさんが拾ってくれて、娘に読んであげるときも「うさぎさん、
    優しいね」と言いながら読んでいます。
    何度読んでも楽しめながら読める絵本です。

    投稿日:2009/01/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ママも喜んで・・・

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子17歳、男の子14歳

    1〜2歳児の親子のお話し会で読んでみました
    手遊びの後に読み始めたので子供たちも集中して見ているようでした
    わにだ〜・・・・ぞうだ〜・・・・とお話が進むにつれて、ママたちのほうが、お話に夢中になってきて、うららちゃんがきっぷを落としたりしていると、「あ〜」なんて声を出して・・・
    最後の「おばけだ〜」の駅名には、なぜかしらウケてましたね
    ママたちもお話し会に参加して、読んでもらうことで、癒されているのかなぁ〜と思うと、お話し会が子育て中のママたちにとても大切な事のように感じます

    投稿日:2008/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きな絵本です

    • アイルさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子3歳

    「次は〜○○〜」と車掌さんのアナウンスがあり
    駅に着くと○○の動物が大勢電車に乗ってきます
    そして席を譲り合い、仲良く席に座ります

    内容はとても単純ですが「次に誰が乗ってくるんだろう?」という期待感
    切符が落ちちゃって「下りれるのかな?」というドキドキ感
    が味わうことができました

    そしてトンネルの中の駅には。。。

    息子も私も大好きな絵本です

    投稿日:2008/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親切な人に囲まれて…

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    うららちゃんは、おばあちゃんの所へ、電車に乗って、ひとりで出かけます。
    降りる駅は『ここだ』駅です。
    最初の駅は『わにだ』駅。乗ってきたのは、わにの親子。次の駅は、『くまだ』駅。そして、乗ってきたのは、もちろんくまの親子。
    みんなで席を譲り合って、乗っています。そして、動物たちですが、子どもたちは決して座っていません。動物のおかあさんたちなりのしつけかもしれません。
    みんなの親切に助けられて、本当によかった。
    電車の中での正しいマナーが、伝わってくる、心温まるお話でした。
    でも、次の駅が、ちょっぴり気になります。

    投稿日:2008/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • あてっこしながら楽しめる絵本です。

    うららちゃんが電車に乗っていると『つぎは わにだー わにだー』のアナウンス。わにだ駅ではいったい誰が乗ってくるのでしょう?・・・やっぱり!
    単純な繰返しが続き、次に乗ってくる動物をあてっこしながら楽しめます。娘にはこの分かりやすい展開が面白かったようです。
    そして絵も可愛らしくて好感が持てます。
    うららちゃんシリーズ、他にも出ているようなので、是非読んでみたいと思います。

    投稿日:2008/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうぶつの名前の駅名がたのしい

    • じゃがーさん
    • 20代
    • ママ
    • 福島県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    「つぎはだれが乗ってくるかな?」
    「やっぱり!」
    という、繰り返しがとってもたのしいようでした。

    予想するわくわくと、予想通りの安心と満足。

    シンプルだからこそ、何度でも楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2008/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物好きな子にもおすすめ

    娘はこの絵本がだいすきで、何度も読んでと持ってきます。
    かわいらし絵本が好きな私はあまり好きではありませんが、
    娘は『まんいん』『キップ』と、言葉を真似ては喜んでいます。
    繰り返しの言葉が多いので、単語を発し始めた頃に読んであげると楽しめると思います。

    電車が好きな子だけでなく、色んな動物が出てくるし動物好きな子にも
    うけるんじゃないかな。

    投稿日:2008/08/13

    参考になりました
    感謝
    0

120件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット