新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

こんにちは おてがみです自信を持っておすすめしたい みんなの声

こんにちは おてがみです 出版社:福音館書店
税込価格:\1,980
発行日:2006年02月10日
ISBN:9784834021721
評価スコア 4.84
評価ランキング 119
みんなの声 総数 75
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

65件見つかりました

  • いろんな楽しみ方がある!

    息子の3歳の誕生日にプレゼントしました。
    息子には「こどものとも」の絵本をよく読んでいたことと、最近自分宛にくる手紙にとても興味がある様子だったのできっと喜んでくれるだろうと考えたのです。

    息子の反応は想像以上でした!宛名が自分になっていること!に飛び上がって喜びました。しかも今まで読んでいた絵本の中の主人公からの手紙なんですから!しばらく自慢げに周りの人に見せていました。

    そして、なんと言っても最後の見開きページにある「こどものともひろば」の地図!!たくさんのキャラクターが至る所に描かれていて、親子で知っているキャラクターを探して楽しんでいます。まだまだ読んでいない絵本もあって、最近では気になるキャラクターを調べて図書館で借りてきたりと、新しい絵本を知るきっかけにもなっています。

    本当にいろんな楽しみ方がある一冊です。

    投稿日:2008/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ずーっと、いろいろ、楽しめる保存版

    • ギフトさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子4歳、女の子1歳

    『け』 と一言だけ書かれたおおかみからの手紙に大うけ& (・・?) の息子。
    『 【やっぱりおおかみ】 を読むとわかるよ!』
    そこで 【やっぱりおおかみ】 を読んであげたら、さらに大うけ!
    ところで、おおかみの言う 『け』 の一言には、どんな意味があるんだろう?
    息子と絵本を繰り返し読んでは、あーじゃない?こーだよ!って盛り上がった。
    楽しい時間♪ これぞ、絵本の醍醐味。

    最後の見開きでも、息子と 『ココに誰がいる!』
    と最近はやりの ≪探し絵えほん≫ のように、盛り上がって、知らない絵本は、今度探して読んでみようね!って。

    【こんにちは おてがみです】 は私の永久保存版です。

    投稿日:2008/05/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 手紙がきた〜!

    こどものとも50周年記念に発売されたときに、「自分用に♪」と購入して、本棚の奥のほうにしまっておいたんです。
    というのも、この本が発売された当時は、息子はまだ1歳。
    お手紙絵本なんて、やぶられるにきまってる〜!
    それに、中に登場するキャラクターたちも、まだほとんど知らなかったので、今読んでもわからないだろうということで。

    でも、3歳になったある日、突然この本をみつけ、「これよんで〜!」ともってきました。
    すべての絵本を読んだことがあるわけではないので、わかるかな〜?と思いながらも読んでみましたが、
    自分あてに、絵本のキャラクターから手紙が届くというのは、ものすごいことで、
    「すっごい!」と興奮しながら、読みました。

    それからほぼ毎日お手紙を出しては読んでます。
    すっかりおぼえて、自分でよめちゃうくらい。

    最後の「こどものともひろば」はやっぱり楽しいです!
    知っているキャラクターをみつけては、「こんなとこにいた〜!」と一緒になって遊んでいます。

    すっかりぼろぼろになってしまったけれど、
    こんなに楽しんでくれるなら、きれいにとっておくよりも、
    ずっとずっといい思い出になります♪

    投稿日:2008/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 嬉しいおてがみ

    • へるんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、男の子1歳

    こどものともの仲間達が登場する楽しいお手紙絵本です。

    お手紙には10冊の絵本の主人公からのメッセージが
    書かれていて、絵本の原作を読むと手紙の内容がより
    理解できて楽しめます。
    うちではまだ見た事のない絵本もいくつかあったので
    図書館で借りたり書店で買ったり、探して読みました。
    手紙を見てから絵本を探し見つけたとき、メッセージは
    そういう意味だったのねと謎が解けたものもありました。

    封筒の中のお手紙をひとつひとつ取り出すたび
    わくわくして、そして何度も読み返したくなります。
    作者の読者の子供達へのメッセージがあたたかく素敵です。

    年中の息子は、絵本の原作と手紙を見比べて、
    この絵がここにある!と繰り返し見て楽しんでいました。
    お手紙交換が大好きなお子さんにも喜ばれます!

    そして、最後のページは本当にすばらしいです。
    絵本の仲間達が一挙勢揃い!感動です。

    投稿日:2008/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • わくわくがとまらない

    子供のお誕生日にプレゼントしました。
    読み手もわくわく、もちろん子供も目をキラキラ
    させていました。ぐりとぐら、ばばばぁちゃんなど、
    おなじみのキャラクター達なので
    お手紙をリアルに感じれるようです。
    最後の見開きでは、私も興奮!子供も知ってるキャラクター
    を見つけてはとても嬉しそうでした。
    お手紙の内容と照らしあわせて見開きのページを
    見るととても楽しめます。
    わっくわくの絵本でした☆

    投稿日:2007/12/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み聞かせ会になってしまった

    娘にというよりは私がとても興味を持ったので手に取りました。ぐりとぐら、まゆ、あさえなど今まで読んできた絵本の主人公たちから届く手紙は本当にわくわくしました。”今度はぐりとぐらからお手紙が届いたよ!なんて書いてあるかな?読んでみるね。””次は誰かな?あー、あさえからだよ。開けてみようか?楽しみだねー、”と言いながら娘を膝にのせて読みました。読んでいたらそこらじゅうから子供という子供が集まってきてしまいその場で読み聞かせ会になってしまいました。手紙も封筒から取り出すのが楽しみらしく”私が開ける”と子供たちが開けてくれました。見ず知らずの子供たちが集まってきてしまったのはこの絵本が初めてです。それほどこの絵本には魅力があれのだと思いました。夢のある本当に楽しい絵本でした。

    投稿日:2007/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • お手紙に感動!

    • らずりさん
    • 30代
    • ママ
    • 群馬県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    突然我が家にやってきた、絵本の登場人物からのお手紙。
    しかも、ちゃんと娘たちの宛名が書いてある!

    とにかく感動、感激して、何回も何回も取り出しては眺めていました。

    我が家は娘二人なので、それぞれにやってきたお手紙は5通ずつ。
    大好きな絵本の登場人物から届いて大喜び、そして知らない子から来た手紙には「どの本に出ている子?」と興味津々。

    初めて読んだのに、ずっとお友達だった子に出会えたような表情を見せていた娘たち。
    ずっと文通をしていたお友達とやっと出会えた、そんな気持ちと同じだったのかもしれません。

    投稿日:2007/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい!

    • ススワタリさん
    • 20代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、女の子1歳

    こんな絵本初めて見ました。
    この絵本はページに封筒が付いていて、そこには絵本に出てくるお友達からのお手紙が入っているんです!
    ぐりとぐらは私もちいさなころから読んでいた絵本ですから、そのぐりとぐらからのお手紙なんて、嬉しくて興奮してしました。
    また、お手紙の温かさも感じる絵本です。最近はメールが多くて、あまり手紙書きませんね。今年の年賀状は手書きにしようかしら?なんて手紙の良さも感じる1冊です。

    投稿日:2007/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • いい絵本ですね

    4歳年の離れた兄妹でも一緒に楽しめる一冊です♪

    この本を買ってからお兄ちゃんは
    「あっ!これなんやったけ?」と言っては
    ずいぶん読んでなかった絵本を本棚から探してきて
    熱心に読んだり…
    読んだ事の無かった「まゆとおに」は
    今では娘の大好きな絵本になっちゃいました。

    この本をきっかけに
    絵本の楽しさが、また広がった気がします。

    投稿日:2007/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • いっぱいのお手紙!

    皆さんのレビューから是非読んでみたい!!と思い、早速読みました。
    まずホネホネさんを見つけた子供・・・。好きなキャラだけに大喜び!
    中を開くとそれぞれにお手紙が入っていて、次々と開いては読んでいきました。
    子供ってお手紙好きですよね〜。いつもは「よんで〜」とせがまれますがこの時ばかりは、「じぶんでよむの!」と娘ははりきってました。
    「やっぱりおおかみ」の”け”ってお手紙には笑っちゃいました(^^)
    でもまだ「やっぱりおおかみ」の本は読んでないので、是非これから読んでみたいです。

    残念ながら行った図書館ではこの本、貸出は不可で閲覧のみだったので短時間の楽しみだったのですが、絵本ナビで購入できるみたいなんで、早速注文して手元に置いておきたい1冊〜!
    また子供達とじっくり読んで楽しみたいです♪

    投稿日:2007/09/17

    参考になりました
    感謝
    0

65件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(75人)

絵本の評価(4.84)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット