おばけのアイスクリームやさん」 みんなの声

おばけのアイスクリームやさん 作:安西 水丸
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2006年06月
ISBN:9784774606842
評価スコア 4.36
評価ランキング 15,150
みんなの声 総数 82
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

82件見つかりました

  • こんなアイスクリーム、食べたーい!

    おばけのぼんちゃんが森で会うお友達にかわいいアイスを作っていく素朴な絵本。私の1歳の子供はぼんちゃんが作ったアイスをそれぞれのお友達が受け取った時のリアクションが大好きで絵本を読みながら一緒に手を挙げて喜んだり、声を出して喜んだりして何度も何度も「読んで!」とせがまれました。ぼんちゃんが作るかわいいアイスにも注目です!

    投稿日:2007/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 真夏のお化け?

    • ぽにょさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳

    かわいいお化けがアイスクリームを売る楽しいお話し。
    子供が気に入ったのは、アイスクリームの形が買った人の形になること。自分の顔のアイスクリームが欲しくなっちゃったとおねだりされて少々困った事もありましたが、今でもお気に入りの絵本です。
    0歳児から楽しめる息の長い絵本だと思います。

    投稿日:2007/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めてのお化け絵本

    • 茶々丸さん
    • 70代以上
    • じいじ・ばあば
    • 埼玉県

    お化けが怖いと恐怖心を植えつけないようにと思い見つけたこの絵本は、なんとも可愛らしいお化けの絵本でした。
    孫娘は「おばけちゃん、アイスクリームくださいな」と絵本に楽しそうに話しかけています。

    いつの間にかシーツに包まって「おばけだぞー」と遊ぶようになった孫娘ですが、初めに読んだお化けの絵本がこの本だったのが良かったようで、お化けは可愛いというイメージがあるようです。

    投稿日:2007/10/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんから楽しめる夏絵本

    おばけのアイスクリームやさんの作るアイスは、
    それぞれの動物の形をした美味しそうなアイスクリーム!
    こんなアイスだったら食べるのがもったいない〜。
    そんなアイスです^^;

    繰り返しなので、子供も何度と読むと、その次がわかっちゃいます。赤ちゃんから楽しめる絵本ではないでしょうかあ。
    うちの子もその繰り返しが楽しいようで、年長になった今もそういった繰り返しに喜んでいました。
    今では自分でも読めるし、小さい子に読んであげたりしながら楽しんでいます♪

    投稿日:2007/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぼんちゃんぼんちゃん

    おばけのぼんちゃんは森でアイスクリームやさんをしています。
    次々とやってくる動物たちにアイスクリームを作ってくれます。
    ねこさんにはねこさんアイス、ぞうさんにはぞうさんアイス、うさぎさんにはうさぎさんアイス、そして2羽のはとさんのアイスはちゃんと2羽になっています。
    自分とそっくりなアイスを作ってくれるのが子供には面白いようです。
    ちょうど1年前図書館で借りてきてよく読んでいた絵本です。
    この頃のあやちゃんのお気に入りで「ぼんちゃん、ぼんちゃん」と言ってこの絵本をよく私のところへ持ってきていました。
    図書館へ返却した後も「ぼんちゃんは?ぼんちゃんは?」とよく言われたので、何度も借りてきていました。

    投稿日:2007/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 文句なしにかわいいおばけ

    • はぐぶ〜さん
    • 30代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子10歳、女の子8歳、女の子2歳

    おばけって怖い・・・・
    そんな風に思い込んでいた2歳の三女がとっても気に入った一冊。

    だっておばけのぼんちゃんの作るアイスクリームは、大好きな動物達の形にできあがって、それを食べる動物の様子もわかりやすくて楽しかったみたいです。

    発展させてお絵かきしてあそぶとき、いろんな形のアイスクリームを描いてあげると喜びますね。

    投稿日:2007/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんから楽しめます

    「がたんごとんがたんごとん」をかいた安西水丸さんが書いた絵本です。赤ちゃんからでも楽しめます。もちろん4歳の娘も楽しみましたし自分でも読めそうでした。おばけのボンちゃんがいろんなアイスクリームを作ってくれます。次はどんなアイスを作ってくれるかな?と娘と想像しながら楽しみました。

    投稿日:2006/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 単純なんだけど親子で楽しんだ絵本

    図書館で表紙を上にして飾って(?)ありました。
    かわいい絵で
    「これは息子が興味を示してくれそう」
    と思って借りてみました。大正解です!!

    ぼんちゃんというおばけがアイスクリームを売っていて、いろんな動物が買いに来る・・・という単純なお話です(安西さん すみません。。。でもステキな本ですよ)

    ページの途中から、おんなじ繰り返しだと気付きましたが、
    それでもなんだかワクワクする絵本でした。

    普通ゾウさんって「ぱお〜ん」って泣き声書きません?
    この絵本では「ばふぉ ばふぉ」なんですよ(笑)。それを息子は気に入ってしまって、このページになると先まって「ばふぉ〜 ばふぉ〜」ってやってます(笑)。

    簡単な見やすい絵とお話なので、特に小さい子は興味を示すんじゃないかなぁ。
    うちの息子も大好きで、毎晩この絵本から読み聞かせは始まります。

    投稿日:2006/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • カワイイおばけ

    なんでおばけがアイスを売ってるの!?というのが第一印象でしたが、子供はそんなの気にしない。
    お話も絵もシンプルで分かりやすく親しみを感じます。

    本を読みながら娘も動物達と一緒に「わーい♪」と喜んでいます。
    ぞうさんの「ばふぉ ばふぉ」もお気に入り。「パオーン」じゃないところが面白いですね。

    安西さんの絵はほのぼのしてて大好きです。他の作品「がたん ごとん がたん ごとん」も親子で大ファンです。

    投稿日:2006/08/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏はやっぱりアイスクリーム!

    • はらりさん
    • 30代
    • ママ
    • 熊本県
    • 男の子2歳

    最近やっと甘いアイスクリームを解禁になった息子はお出かけする度に、「くりーむ!くりーむ!」と言って要求するほどハマっています。そんな今の息子にピッタリじゃないかと思って即購入しました。アイスクリームやさんをしているおばけのぼんちゃん(全然怖くない)が、森のみんなの姿かたちに合わせて色んなアイスクリームを作ってあげるだけのシンプルなストーリーですが、安西さんのイラストもかわいらしく、案の定息子は大喜び!自分のアイスも作ってほしいと熱望しています(笑)。

    投稿日:2006/07/29

    参考になりました
    感謝
    0

82件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット