もりのパンやさん」 みんなの声

もりのパンやさん 作:松谷 みよ子
絵:ひらやま えいぞう
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2004年
ISBN:9784494001736
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,930
みんなの声 総数 26
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 松谷みよ子の本みつけた

    松谷みよ子の本みつけて、うれしくてかいました。
    孫に、おひなまつりのプレゼントです。この本は、初めて孫にかいました。他の人には、まだしていません。
    娘のときには、無かった本です。挿絵が、やさしいいろで、みているだけで、うっとりです。ぱんやさんのやさしさに、心温まります。りすの、ジャムパンの、イチゴの絵が、1番のおきにいりです。ぱんをつくらずに、おひなさまの、おこしものを、つくりました。ぱんは、孫と一緒に、作りたいです。

    投稿日:2008/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • お日様がお気に入り

    • ぽー嬢さん
    • 30代
    • せんせい
    • 東京都
    • 男の子3歳、女の子1歳

    森のパン屋さんに「パンを作らせて」と動物達がやってきます。
    買いに来るのではなく作りに来るところが、面白いな〜と感じました。
    リズムのある文章と温かい絵で0才クラスで人気です。
    娘は最後のページのお日様がお気に入りです。

    投稿日:2008/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • パンがおいしそう

    • パッソさん
    • 30代
    • ママ
    • 熊本県
    • 男の子1歳

    森の中にパンやさんがあって
    夜になると色んな動物がやってきて
    パンを作らせてって言う絵本

    描かれてるパンがほんとにきれいでおいしそう
    ことばもわかりやすいし絵も素敵

    私はパンは作れないけど一緒にパンを作るのも
    楽しいかもと思わせる絵本だと思います

    子供はたぬきさんが作るあんぱんが好きで
    おへそのついたあんぱんですって読むと
    自分のおへそをさしてアピールしてます
    それもまたかわいい

    投稿日:2007/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ママも作るぞ!

    • ぽにょさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳

    森の中のパン屋さんには、毎晩色々な動物達がパンを作りにやってきます。その出来上がったパンがとっても美味しそうで、翌日、ママもパン作りをしてしまいました。
    絵本の中にも出てくるお星様とお月様のパンを作ったら、この絵本をもってきて「一緒だぁ」と娘も大喜び。
    その日は、絵本を通して娘と新たな遊びを発見したような気分で楽しめました。

    それからも何度も何度も読み返しながら「またパン、つくろうね、ね」と笑顔を見せてくれます。ママにとってはとても素敵な絵本となりました。

    投稿日:2007/07/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんわかほのぼの

    いつもいい匂いをさせている森のパン屋さん。

    ひとりのおじさんが経営しています。

    そこにある夜、狐が訪ねてきます。自分のパンを焼きたいという動物の願いを快く聞き入れ、おじさんは一緒にパンを作ります。

    すると次の夜、今度は別の動物が、、、。ラストには星や太陽まで登場します。

     ストーリーは単純なのですが、挿絵が素敵です。
    ひらやまえいぞうさんの描かれる動物たちはみんなキュート。
    おじさんと並んでパン生地をこねる姿はなんともほほえましいです。

     頼まれるがままに動物たちにパン作りを指導するおじさんのあたたかな人柄が絵本全体を包んでいます。

     単純なお話だからこそ表現できる牧歌的な雰囲気が存分に堪能できます。

    なごみたい気分の時に、どうぞ。

    投稿日:2006/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • こねこねしたい・・・

     娘が1歳をずいぶん過ぎたころ、おじいちゃんからプレゼントでいただきました。が、もっと早い時期からでも、読んでいいのでは?って思いました。
     リズム感のいい言葉たちがたくさんでてきます。うっとり、どっさり、ぐっすりetc・・・読んでいて心地いいですよ。
     月や星に興味があった娘は、お月様とお星様のパンに高反応。この絵本のおかげで、それまであんまりパン食が進まなかった娘が、色んなパンを口にしてくれるようになりました。

    投稿日:2006/07/22

    参考になりました
    感謝
    0

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ / オニじゃないよ おにぎりだよ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット