かみさまからのおくりもの」 みんなの声

かみさまからのおくりもの 作:ひぐちみちこ
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1984年09月
ISBN:9784772100779
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,077
みんなの声 総数 218
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

218件見つかりました

  • かけがえのない、あなた

    「いけない」とわかっているけど、つい他の子と我が子を比べてしまうことってありますよね。
    「あの子はお行儀がよくていいなぁ」とか
    「この子はママにべったりじゃなくて助かるだろうなぁ」とか。
    いろんな子の、その時々に目に付いた美点を「いいなぁ」と思ってしまうこと。

    この絵本は、そんな風に考えてしまうママのための絵本だと思います。

    かみさまからのおくりものは、一見何気ないおくりものです。
    特殊な才能とか、天才的な頭脳とか、そういう特別な(悪く言えば世俗的な)おくりものではありません。
    さりげない、もしかするとウッカリ見落としてしまいそうなおくりものです。

    大切なのは、子供に接する大人がその子のもつ「おくりもの」に気づくことなのではないかと思います。
    とかく大人は「できること」「持っているもの」より、「できないこと」「持っていないもの」に目がいきがち。
    今、すでに手にしている宝物の価値を忘れてしまいがちです。
    他の子との比較ではなく、
    早くこうなって欲しいという理想の子供像でもなく、
    子供のありのままを丸ごと受け止められる大きな自分になりたい、と反省させられます。

    わぁ、娘はたくさんのおくりものを神様にもらってきたなぁ!
    こんなにたくさん、ありがとうございました。
    読後には、素直にこんな感想が持てます。
    かけがえのない、たった一人の子。
    みんなみんな、大切な唯一の子なんですよね。

    投稿日:2007/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ママにも赤ちゃんにも

    この絵本は、出産の喜びや感動を思い起こさせてくれるママにとっての大切な絵本になりそうだな。と思って買いました。
    そして、「まだ分からないかな」と思いつつ3ヶ月の娘に読んであげると、、、一生懸命絵本の中の絵を見つめていました。

    私にもとっても娘にとっても大切な一冊になりそうです。

    投稿日:2007/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 癒されます。

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    娘が今一番大好きな絵本ですv
    本当は私が欲しくて購入した絵本なのですが、娘が大好きになってくれました^^
    内容は理解してるのかどうなのかw
    毎晩のように持ってくるので読んでいます。

    子育てって本当大変ですよね・・・。
    私も正直、「虐待は人事でない・・・」と思うくらいイライラすることもありますし、泣いてしまいたいくらい悩む事もあります。
    これって一生懸命に子育てしているお母さんなら誰もがあるんではないでしょうか?可愛いだけじゃ子育てなんてできないですよね・・・。

    そんな気持ちになった時に読みたいと思う絵本です。
    よく泣く娘は、「うたがすき」なんです^^
    そんな風に思って気持ちを抑えてきた絵本です。
    何度も支えられています。ありがとうと伝えたいほど^^

    投稿日:2007/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しいママになりたくて・・・

    • ススワタリさん
    • 20代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、女の子1歳

    神様が赤ちゃん1人1人にくれる個性。良いところも悪いところも神様が与えてくださったステキな贈り物なんですね。そういうことに気付かせてくれる本です。
    私も人間ですから、ストレスが溜まるといつも許せるイタズラもどうにも許せないときがあります。つい手が出てしまうのですが、その時に私はトイレに逃げるんです。そこには写真とこの本を置いています。すこし子供から離れて、笑顔の写真と絵本を見て落ち着かせる。優しいママでいるための必需品なんですよ。

    投稿日:2007/09/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な素敵な贈り物!

    赤ちゃんが生まれると神様は1人1人に贈り物をくれる・・・。天使が運んできた箱の中はそれぞれ違うけど、それぞれに素敵な贈り物なんですよね。
    我が子にはどんな贈り物を下さったのだろう・・・と思いながら読んでました。
    育児でドタバタと慌ただしく時にはいらついたり落ち込んだりして、つい子供にあたってしまうこともあります。
    そんな時には是非この絵本を読んで欲しいな〜と思います。
    心にやすらぎを、そして生まれてきてくれてありがとう〜と素直な気持ちを取り戻せる1冊だと思います。

    投稿日:2007/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • いい本です

    • なびころさん
    • 20代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子 4ケ月

    贈り物という響きだけで土手も幸せなイメージです。フェルトの生地のようなもので構成されている天使は贈り物をとても大切そうに持っている様子が印象的です。神様からの贈り物は目には見えないものばかりですがとても大切な物です。私は子供に多くを期待するよりも神様からすでにいただいた贈り物で娘の成長を見届けたいと思いました。本当に素敵な贈り物を神様は下さったと子供たちの笑顔が象徴していると思いました。神様は子供を見てその子に合った贈り物を届けられているのだな。と思いました。個性と言ってしまえばそれまでかもしれませんが、個性という難しい言葉を子供に分かりやすく説明した絵本だと思いました。優しい気持ちになれる本です。何度も何度も読みたい本です。この絵本を読むたびに私は感謝の気持ちがこみ上げてきます。

    投稿日:2007/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 贈り物が日々開花しています

    • 絵本と一緒さん
    • 40代
    • ママ
    • 石川県
    • 女の子18歳、男の子15歳、女の子13歳

    いくつになっても忘れられない絵本【かみさまからのおくりもの】

    「かみさま すてきな おくりものを ありがとう」

    いつも涙ぐんで言葉が詰まってしまいます。

    神様から授かった大切な命
    天使が運んでくださったすてきな贈り物

    子供達が小さい時 「私の贈り物は何?」
    聞かれた時 何と答えたか忘れてしまいましたが
    この絵本に出逢えたおかげで「これもこの子への贈り物なんだなぁ」と言う
    考え方が出来るようになった事にとても感謝しています。

    一人ひとり 見えないけれどいただいた贈り物が
    日々大きく開花し 
    今、弾ける笑顔で応えてくれる事を大変嬉しく思います。

    投稿日:2007/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供を

    娘を出産した時、実の母からこの絵本をプレゼントされました。

    子育てに行き詰まったとき、この絵本を開きます。
    すると、娘と初めて対面した時のことや、その時に誓った思い、娘への「生まれてきてくれてありがとう。」という感謝の気持ちを思い出します。
    読み終わった後は、娘のことを思わずぎゅっと抱きしめてしまいます。
    絵(手作りの貼り絵)も、とっても優しくて大好きです。
    子供がもう少し大きくなったら、一緒に読みたいなぁ。と思います。

    投稿日:2007/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 贈り物はなんだろう?

    大好きな絵本の一つです。

    子どもは生まれる時に神様から贈り物をもらいます。
    それは一人一人、みんな違います。

    「違っていていいんだよ」とやさしく語りかけてくれる絵本です。

    「自分の子どもへの贈り物はなんだろう?」
    そんな事を考えるきっかけになればと思い、
    子どもが生まれた友達にいつも紹介しています。

    投稿日:2007/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人には必ず長所がある、という事。

    • ギフトさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子4歳、女の子0歳

    まず初めに言いたいのは、≪とっても素敵な絵本です≫ という事です。
    まだ読んでいない方は、ゆっくりと心を落ち着かせて是非読んでみて下さい。
    心はクリーンに澄みわたってくるのを感じる事でしょう。

    人には必ず長所があります。
    それを短所と見れば短所に思えます。
    身の回りに起こる全ての出来事も、楽しい事か嫌な事か、決めるのは≪自分の気持ち≫なのですね。
    神様は、全ての人に長所をお与え下さり、争い事のない平和な世界を創られました。
    腹を立てたり、人を嫌いになったり、それは全て人間一人一人が神様に逆らっていることなのです。
    わかっているつもりでも、改めて、そんな事を教えてくれた絵本です。
    いつも傍らに置いておきたい絵本です。
    ストレス社会の中、ストレスを消してくれるからです。

    投稿日:2007/08/27

    参考になりました
    感謝
    0

218件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ぼちぼちいこか / おおきなかぶ ロシアの昔話 / うさぎはやっぱり−卯(うさぎ) / おこだでませんように / モーリーのすてきなおいしゃさんバッグ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット