話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ザザのちいさいおとうと」 みんなの声

ザザのちいさいおとうと 作・絵:ルーシー・カズンズ
訳:五味 太郎
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,708
発行日:1996年04月
ISBN:9784032014006
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,790
みんなの声 総数 26
「ザザのちいさいおとうと」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 3つの気持ちを味わえる

    • ぼのさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子11歳、女の子8歳、女の子4歳

    「幸せの絵本」で紹介されていて、ぜひ読んでみたいなと手にとった絵本です。
    今までこの作者、「メイシーちゃん」シリーズが、あまりに有名でキャラクター化していて、何となく避けてしまっていたのですが、読んでみるとすごく明るくてかわいくて楽しい絵本で、読まず嫌いはいけないなあ、と反省させられます。

    長男がお兄ちゃんになった時、長女がお姉ちゃんになった時をなつかしく思い出すと同時に、私自身が三人姉妹の長女だったので、母が書いた自作童話{しのちゃんの家出」(だったっけかな?!)を思い出し、キューンとなってしまいました。

    この絵本がいいのは、弟ができてみんなにかまってもらえなくなり、寂しいザザの気持ち、弟と遊んでみたらすごくかわいくて、お兄ちゃんになった誇らしいザザの気持ち、そして弟が寝てからだっこしてもらい、大好きな絵本を読んでもらう、うれしいザザの気持ち、3つを同時に味わえることだと思います。

    投稿日:2004/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • あばばば・・・

    絵本クラブ対象

    • つんさん
    • 20代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳

    色が鮮やかで、呼んでいるこちらも楽しくなります。
    ちょっと寂しいなーと思うザザの気持ちも、明るく楽しく読めるようになっているし。
    息子は、あかちゃんを見に来た親戚の人達が声をかけるそのセリフが好きなようです。
    とくに「あばばば」が好きで、読むたびに笑っています。
    だから、普段でもたまに「いいじゃないか、かっこいいよ、あばばばば!」と私が言うと嬉しそうに「あばばば」と返事が返って来ます。
    次の子の予定がなくても、相手にしてもらえず寂しいなと思う時は誰にでもあること。だからみんなが楽しめるんですね。

    投稿日:2004/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 弟や妹ができたらおすすめ!

    ちょうど二人目を授かったときに出会った本でした。
    上のお兄ちゃんにそれとなく読んでやった本ですが、当時おなかの中の赤ちゃんのことが、楽しみで楽しみで仕方の無かったお兄ちゃんはこの本で、さらに気持ちが高まったようです。二人目、三人目、妊娠中にお勧めの絵本です。

    投稿日:2003/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙から背表紙まで

    • ジョバンニさん
    • 40代
    • パパ
    • 広島県
    • 男の子4歳、女の子1歳

    妹ができてからチョットひねくれ者気味のお兄ちゃんに、読み聞かせています。内容を理解しているのかどうか分かりませんが、読み終わると『○○ちゃんが寝てからね!』と甘えてきます。が、のど元過ぎれば〜で、暫くすると『○○ちゃんばっかりズルイ!』、『だっこしてよ!だっこ!!だっこ〜〜!!!』の有様です。私自身も『お兄ちゃんだから我慢ね!』と良く窘められてきましたから、息子の気持ちもよく分かります。そして、その状況を、ザザをとおしてルーシー・カズンズはとても良く表現していると思います。お兄ちゃんだった、あるいはお姉ちゃんだったパパやママにもお薦めの絵本です。
    なお、この本は表紙から背表紙まで必ず読まなければならない本ですので、読み聞かせの時は最後のページで「おしまい」と言わないように。背表紙のザザの言葉が微笑ましいです。

    投稿日:2003/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 我が家にベストマッチ!

    • じょんぴーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    ザザと同じで4月に弟が生まれて、お兄ちゃんになった長男。最初にこの本を読んであげた時、一人で寂しそうなザザを、悲しそうに見つめてた長男。きっと自分とだぶってたんでしょうか?ザザがママにダッコしてもらうラストは二ッコリ!1人より2人の方が楽しくて、弟って可愛くて、パパもママもあなたの事大好きって事、ザザの様に分かるには、もう少し先になりそうかな?鮮やかな色とイラストの可愛さ、子供は絵だけでも楽しめますね!

    投稿日:2003/07/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘のイチおしです。

    皆さんもご存知のメイシーちゃんと同じ作家さんの作品です。絵も色使いもポップで、子供の目にも楽しめます。内容は、ザザ(しまうまの男の子)に弟ができて、家庭のようすがかわって、ザザもおにいちゃんに成長できるかな?といったもの。
    言葉は、五味太郎さんが翻訳され、2歳のむすめでもすぐに暗記できる簡単なストーリーですが、ほのぼのしていて、感情移入できます。これから下のお子さんができるご家庭などで、活躍するかなあ、ともおもいました。家の娘も、これを読んで、赤ちゃんがほしいといっています。

    投稿日:2002/06/21

    参考になりました
    感謝
    0

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット