話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

くまさんのおなか」 みんなの声

くまさんのおなか 作・絵:長 新太
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1999年07月
ISBN:9784052010606
評価スコア 4.21
評価ランキング 24,233
みんなの声 総数 28
「くまさんのおなか」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

28件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • なぜ・・・?

    くまさんのおなかに、みんなが入っていく不思議なお話です。
    なぜか子供(2歳)にとてもウケて、毎日何度も読んでいました。繰り返しが多いので、小さい子向きだと思います。

    投稿日:2006/04/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 久々に笑ってくれました

    • おやじ虫子さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子9歳、男の子7歳、男の子5歳

    さかなさんが「はいります、はいります。」と言って、くまさんのおなかにピューッと入ると、
    「え〜なんで〜?」と興味津々の子供達。

    次々にいろいろな動物が、「はいります、はいります。」と言って入っていきます。

    おおきなごりらが来たときに、
    「入ると思う?」と子供達に聞くと「うん!」とワクワクした顔。
    太陽が来たときも、
    「入ると思う?」と子供達に聞くと「うん!」とワクワクした顔。

    どうやっておなかに入るのか不思議そうでしたが、
    長新太ワールド苦手の子供達ですが、
    長さんの絵本で久々に笑ってくれました。

    投稿日:2006/03/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • はまる子は、はまる!

    • 双子ママさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、女の子5歳、女の子0歳

    双子の娘の片方に、イヤにうけた本です。
    3歳の頃、毎日、何度も連続で読まされました。
    読み聞かせる私と、双子のもう一人は、飽きてしまってつまらないのだけれど、はまった本人は、何度も、バカ笑いして楽しんでいました。

    投稿日:2006/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘が最初にはまった本!

    • み〜ままさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子4歳

    まだ3歳にならない時の娘が最初にはまった本が
    この「くまさんのおなか」です。
    くまさんのお腹にいろんな動物がどんどん入っていくんですが
    娘は絵と一緒に「もうはいらないよ〜」とか楽しそうに
    遊んでいました。
    くまさんが綺麗なピンク色ってのがまた娘にとっては
    惹かれた理由だったみたい。
    この本がきっかけで長新太さんの本に随分たくさん出会う
    ことが出来ました。
    小さなお子さんに読んであげたい本だと思います。

    投稿日:2004/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぬいぐるみのくま

    • サンフラワーさん
    • 30代
    • その他の方
    • 岐阜県
    • 男の子9歳、女の子4歳

     わたしにとって長新太さんの絵本は、ほわんとした印象のものが多いので、子どもたちに読み聞かせるのは苦手ですが、これは、ちがいます。くまのぬいぐるみのおなかにいろいろな物が入っていき、ハラハラさせられます。「おひさままで?まさか。」と思ったら本当に入ってしまいました。その時の、くまさんの反応がおもしろかったです。

    投稿日:2004/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふわふわ気持ちいいね。

    • ママちゃんさん
    • 20代
    • ママ
    • 栃木県
    • 男の子4歳、男の子2歳

     ぬいぐるみのクマのおなかが、気持ち良さそうと色んな動物が入って行きます。魚やカエルや猫に犬・・太陽まで、入ろうとします。でも、ハリネズミが入った事で、みんな痛くて出て来てしまいました。
     ぬいぐるみは、表面が気持ちいいけれど、おなかの中もふわふわで、気持ちいいと言う発想は面白かったです。
     これを真似て、ぬいぐるみのおなかをハサミで切ろうとしなければ、いいけれど・・・。

    投稿日:2004/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっとわかりずらい・・・

    • たまっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、女の子3歳

    長新太さんの絵本にはいつも笑わせてもらっています。でも、今回のこの絵本は、こども達の反応がなにもなく読み終わってしまいました。くまさんおおなかに色々な生き物が入っていくお話しで、口調も変えながら読んだのですが、ちょっとわかりずらいのかこども達はずっと無言のままでした。なので★二つと評価をさせていただきました。

    投稿日:2003/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふわふわ?

    ぬいぐるみの“くまさん”のふわふわ感が、良く出ていて楽しいです。読んでいる間に、笑ってしまいました。
    子供も、“くまさんのおなか”に、一匹づつ動物が入ると、「オ〜ッ」と声をあげたり、太陽が近づくと「あちちっ」といって、泣きながら手で太陽を払おうとしたり、「いたた」と言っては、何度もページをめくって見たり、読み終わると、自分のクマを持ってきて、何度も、おなかをなでて話し掛けていました。

    投稿日:2002/06/27

    参考になりました
    感謝
    0

28件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(28人)

絵本の評価(4.21)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット