どうぶつのこどもたち」 みんなの声

どうぶつのこどもたち 作:小森 厚
絵:薮内 正幸
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1989年4月15日
ISBN:9784834008371
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,508
みんなの声 総数 39
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

39件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 始めて図書館で借りた絵本です

    • ☆咲歩☆さん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子3歳、女の子0歳

    どうぶつ好きの娘が1歳の時に始めて図書館に行って借りた本です。
    ちょっとリアルすぎるかなとも思いましたが子供にはそれがいいのかとても喜んで何度も見ていました。
    どうぶつ好きの子供にはお勧めの1冊です!
    もっと赤ちゃんからでも楽しめると思います。

    投稿日:2007/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 感心しました。

    • 千日紅さん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳、女の子1歳

    どうぶつのこどもたちがどのようにしてあそぶのか。

    やぎ、ぞう、くま、いのしし、かわうそ のくだりが、「へー、そうか」と新鮮で、感心しました。

    いぬやらライオンあたりは、「そうくると思った」という、なじんだ感じがあったのですが。
    他は、意外というか、見落としていたというか、でしたね。

    今度、動物園に行ったら、子供を探してよく観察してみようかな?と、思わせてくれました。

    投稿日:2007/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物大好きな子におすすめ☆

    • とんちさん
    • 20代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子0歳

    うちの子はまだ9ヶ月の赤ん坊ですが、どうやら動物さんが大好きなようで、この絵本を見せるとニコニコしながら注目します!最近やっとハイハイができるようになったと思ったら、今度は絵本が積み上げてあるところまで自分で行くようになり、今では上から順に絵本を辺りにまき散らしながら、お気に入りの絵本を探しているようです!そして、お目当ての絵本を手に取ると、ゴロ〜ンと寝転がり、上手に足も使って絵本を支えながら… 絵本のページをめくって見ています♪そんな時、決まっていつも取ってくるのが、この「どうぶつのこどもたち」!! やっぱり子供は動物が好きなんでしょうね!? この絵本の中の動物はとってもリアルに描かれていて、まるで本物みたい! 動物の毛並みとか… 驚くほど丁寧に描かれているので、きっと子供も動物園で見たのと同じ!…と感じているのでは?かわいらしい絵の絵本もステキですが、こんな図鑑っぽい絵本も気軽に読めていいと思います。そして、絵本といえば たいてい横にめくっていきますが、キリンのような縦に長い動物なんかは、縦向きにして見るようになっているところがまたいい感じです!

    投稿日:2006/12/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い動物達

    • イモキチさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子1歳4ヶ月

    仔犬や子猫、小象や小熊など、
    可愛らしく描かれている動物達が、
    どんな事をして遊ぶのかが書かれているこの本は、
    息子が動物に興味をしめしたころに購入してあげたものです。

    実物に近い様なタッチなので、
    写真が好きな息子も大喜び。

    大抵お外遊びをする前に読んであげているのですが、
    「隆君はお外でボールあそびをします♪」などと、
    最後に、これから遊ぶ内容を付け加えてあげるようにしています。

    小さい赤ちゃんでも十分楽しめる内容だと思います。

    投稿日:2006/08/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • こびない愛くるしさ

    • ぴょ〜んさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、男の子1歳

    なぜ、こんなにこびず、写実的で愛くるしいの!
    動物でも子どもには、あどけなさがあるのかな。
    やっぱり藪内さんの絵は、違うんですねえ。

    3歳娘と、絵本を見ながら動物の子どもになったつもりで
    真似っこあそびをしました。
    象の真似は、鼻を絡ませるのですが、娘は自分の鼻をくっつけてきて、急接近!
    帰宅したパパにもそのつもりで急接近。何も知らないパパは
    キッスを迫られたと勘違いして(虫歯がうつるといけないと)
    大慌てで逃げていました。

    投稿日:2006/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 繊細な描写

    • あすかさん
    • 20代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子2歳

    薮内正幸さんの動物の絵はまるで写真か画像のように細部まで繊細であり、動物の習性をしっかりととらえています。

    この絵本では動物の子供がどのようにして生活を送り
    成長していくかが繊細な描写として現されており
    理屈ではなく綺麗な絵本です。
    子供は動物が好きですから、きっと気に入られると思います。
    この本を見ながら「遊んでるねー」と親子で会話するだけでもいいと思います。

    投稿日:2006/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動き出しそう!!

    とっても可愛い動物たちがたくさん出てくる絵本です。
    とってもリアルで今にも動き出しそう!!
    可愛らしくじゃれたり遊んだりする姿は本当に可愛い!!子ども達の目も自然と生き生きしてきます。

    子ども達と一緒に鳴き真似をしたり、その動物の出てくる歌を歌ったり、絵の通りにまねっこしてみたり・・・もちろんその絵を見ながらいろんな話が出来ます。
    いろいろな動物絵本がありますが、まだまだイメージの薄い幼い時期にしっかりとイメージを固めさせてあげたいのでこの絵本は本当におすすめです。

    投稿日:2004/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物の子どものあそび

    いろいろな動物の子ども達が遊んでいるところの絵が登場します。写真のようにリアルで、細かいところまで丁寧に描かれていて、まるで動物図鑑のようです。愛らしい動物の子どもの絵に子どもも喜んで見ていました。とくに犬が好きなので、そのページが一番のお気にいりでした。2歳〜4歳向き

    投稿日:2003/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • とても写実的な絵が印象的です。まるで動物図鑑を見ているようにリアルなので小さな子どもにもわかりやすいようです。「いぬ」から「かわうそ」までという紹介する動物も幅広く、いろんな動物の子どもたちは、こうやって遊ぶんだぁと読み聞かせをしている大人のほうが、感心させられます。動物に興味を持ち始めた時期にはぴったりの絵本です。

    投稿日:2003/04/05

    参考になりました
    感謝
    0

39件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(39人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット