アップルパイをつくりましょ」 みんなの声

アップルパイをつくりましょ 作・絵:マジョリー・プライスマン
訳:角野 栄子
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,386
発行日:1996年
ISBN:9784892386145
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,186
みんなの声 総数 17
「アップルパイをつくりましょ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 娘みたい

    この絵本を読んで一番に思ったことは、娘みたいだなあって思ったのが感想です。世界中を飛び回りたい娘そのものでした。孫が飛行機に乗れたらきっと少しの時間があったら、旅行ざんまいな生活だろうなあって思っています。その上お料理がなにより大好きな娘だから、アップルパイもお手のものです。なにより食べることに生き甲斐を持っている娘だから、孫も似ていると思いました。材料調達で楽しい旅が出来てなにより楽しんでいるのがよかったです。私は、アップルパイが食べたいばかりです。

    投稿日:2010/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしい旅

    私は、旅先で「その土地のおいしいもの」を食べるのが大好きで、
    おいしいものを食べるために旅をすることがあるけれど、
    旅の目的が、こんな風にアップルパイを作るため(材料調達のため)
    だなんて素敵♪究極の産地直送!
    行動力があるなあ。やってみたいなあ。
    一番やってみたいのはスリランカでシナモンを手に入れること。

    でもきっと旅をしているうちに当初の目的を忘れて余計なものを
    買ってきそうだわ。

    投稿日:2010/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何でできているの?

    アップルパイを作りたかったのにマーケットが休みだったからって
    材料を調達にわざわざイタリアやフランス、スリランカ・・・などなど
    世界を回っちゃう女の子。
    卵を調達するのも ミルクを調達するのも
    ダイナミック!「産みの親」から持ってきちゃうんです!
    すっごくオオゲサなんだけど 楽しいお話です。
    コミカルにお話を楽しみながらも 
    アップルパイってどんな材料で出来ているのかとか、
    どんな国がどんな材料の名産地なのかとかを判って興味深いです。
    表紙絵とタイトルに惹かれて手にとったのですが
    角野栄子さんの訳もなかなかで面白く読みました。

    投稿日:2009/04/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 極上アップルパイ

    • ここ☆さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子7歳、女の子4歳

    アップルパイを作ろうと思い立ったけど
    あいにくマーケットがお休み。

    諦めるかと思いきや、この主人公
    なんとなんと材料を求めて
    世界中を駆け回ります。

    ミルクなんて牛ごと頂いちゃうんだから
    かなり新鮮。
    他にもあんなものや、こんなもの
    産地直送?の美味しい素材がいっぱい。

    〆は贅沢なアップルパイに舌鼓っと行きたいところですが
    あららら…。

    とっても可愛くって美味しい絵本です。

    投稿日:2007/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • マーケットがお休みで大旅行へ出発

    • Naoはるいちごさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子12歳、男の子9歳、女の子4歳、男の子2歳

    長男が3歳のときに購入し、まだ一人っ子だった彼と楽しみました。絵の自由奔放なところが、お話の流れとスピードにぴったり合っています。アップルパイを作ろうとしたら、マーケットがお休みで、それじゃあ、いい材料を集めに、イタリア、フランス、スリランカ、ジャマイカを旅してパイを焼いてしまうお話です。最後にお友達を招待して、みんなでパイを食べますが、そのテーブルのにぎやかなこと、両足をテーブルに上げている子や、牛にほっぺをなまられている子、頭に皿をのせている子がいます。テーブルの上には鶏が走っていますし。いろんな肌の子がいるのもアメリカらしいなあとおもいました。
    最後のページにはレシピがついています。お子さんと一緒に作ってはいかが?

    投稿日:2006/07/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ステキなステキな世界旅行

    • えっこさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子11歳、女の子8歳、女の子3歳

    アップルパイを作るために世界一周してしまうなんて、なんて楽しい人なんでしょう。イタリアの小麦にフランスの鶏、イギリスの雌牛。あらまあ、ヨーロッパでここまでそろってしまうのね。サトウキビはハワイかと思ったらジャマイカでした。

    楽しみながらアップルパイの作り方がわかっておまけに地理の勉強もできてしまう。一石二鳥の本でした。

    最後に、アップルパイにのせるバニラアイスクリームを買いにお店に行くのですが、お店がお休み。あらあら。今度はどこまで買い物にいくのでしょうか?それは読んでみてのお楽しみです。

    それにしても、シナモンがクルンドという木の皮とはしりませんでした。大人も勉強になりました。

    投稿日:2004/02/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 世界中から材料集め!

    • ムースさん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 男の子8歳、女の子3歳

     こういう発想の絵本、大好きです。アップルパイを作るために世界中を旅して食材を集めるお話。イタリアから小麦粉、フランスからたまご、スリランカからシナモン、牛乳はイギリスから…。米国ではこういう絵本を使って、この場合は地理とお料理の学習をする…というような合科型学習がさかんです。世界地図を見ながら、アップルパイを食べる前にわくわくできます。地図の中に日本の形がちゃんと描かれていないのが残念と言えば、残念ですが。アップルパイ作りの楽しみが倍増する絵本です。

    投稿日:2002/11/16

    参考になりました
    感謝
    0

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット