はっけんずかん のりもの」 みんなの声

はっけんずかん のりもの 作:小賀野 実
監:東京消防庁・田園調布消防署
絵:西片 拓史
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\2,068
発行日:1999年06月
ISBN:9784052010231
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,318
みんなの声 総数 41
「はっけんずかん のりもの」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

41件見つかりました

  • 長く楽しめそう。

    • ベンジーさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    乗り物好きの息子に買ってみました。子供用だからどうかな、と思っていましたが、さすが図鑑だけあっていろいろ私の名前の知らないようなものまでのっていました。消防車もひとくくりでなく、はしごしゃ、ぽんぷしゃなどわけていて、そうそう、そういう名前だったと私の知識の再確認にもなりました。まだ2歳なので単純に絵、写真を楽しんでいるだけですが長く楽しめる本だと思い、この時期に買ってよかったと思います。

    投稿日:2010/05/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • 仕掛けが良いですね

    小窓の仕掛けがついた、図鑑です。
    仕掛けのあるページはイラストですが、次のページには
    写真が載っています。

    「ここはどうなっているんだろう?」と考えてから仕掛けの窓を
    開けて発見する動作に繋がってくるので、まさに「はっけんずかん」ですよね。
    よくできてるな〜と感心させられました。

    仕掛けのページがある分、掲載量は少ない感じですが、
    写真だけの図鑑に比べたら数倍楽しめるかと思います。
    息子は、スペースシャトルのページが気に入って、
    何度も見返していました。

    投稿日:2010/04/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • 目からウロコ!

    虫嫌いの息子に「はっけんずかん むし」を借りようと思ったらすかさず見逃さなかったこの絵本。乗り物好きの男の子にはたまらないみたい。虫も見てる事は見てるのですが(まだあまり好きではないらしく実写はあまり開きません…)やっぱりこの乗り物には勝てない…何度も何度も繰り返し見てます。まあ確かに大人だって知らない世界がたっくさんありますよね。ゴミ収集車とかミキサー車とか普段見掛けるけど、その構造がどうなってるかなんて考えた事ないもんなあ。私自身も目からウロコの絵本でした。
    大人だって仕掛けをめくるのって楽しいんだぞ!
    ちなみに息子のお気に入りは海の乗り物。確かにスケール感大きくて見ててワクワクしますよね〜

    投稿日:2010/03/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 楽しい図鑑

    1歳の息子が乗り物に興味を持ち始めたので、色々な図鑑を比較してこの図鑑を購入。
    図鑑には珍しく、しかけがついています。
    イラストのページは、しかけをめくると乗り物の内部を見ることができ、大人でも興味深いです。
    写真のページは掲載数が多いです。
    しかけの作りは弱くはないですが、息子は初日に数ヶ所破いてしまいました・・・。まぁ、それだけ興味は持っていましたね!
    どちらかというと、4歳のお姉ちゃんの方がしかけに興味津々でした。幅広い年齢で楽しめる図鑑だと思います。

    投稿日:2009/05/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • 初めての図鑑

    • べり〜さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳

    お友達からいただいた、のりもの図鑑。
    大きさは、小さい子向けなの?と思う大きさなのですが、
    中身は、小さい子からでも楽しめる内容でした。

    乗り物の所々に窓が作ってあり、
    そこをめくると、乗り物の中が詳しく見れる仕組み。

    普通の図鑑では、小さい子には難しいかもしれませんが、
    これは、小さい子でも楽しく読める図鑑です。
    是非、図鑑デビューにはこのシリーズをお勧めします☆

    投稿日:2009/01/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • しかけが楽しい♪

    息子の3歳の誕生日に、はっけんずかんのセットを祖父母からプレゼントしてもらいました。

    シリーズ他の本にもいえることですが、この「のりもの」は、車、電車、飛行機などいろんな乗り物に関して、まずは見開きのめくれる仕掛け付きの絵のページでさまざまな情報を楽しんで、次の見開きページでは同じ内容が今度は写真で示されています。

    乗り物の中はどうなっている?
    どういう動きをするのか?
    人はどこに乗っている?
    など、写真だけでは理解しにくいことも、絵としかけでわかりやすく理解できます。

    見るだけならもちろん幼児から楽しめますし、ひらがなで書かれている説明を自分で読めるようになったらまた楽しいと思います。小学校低学年くらいまでは十分使える図鑑です。
    初めての図鑑にとってもお勧めのシリーズです。

    投稿日:2008/12/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • しかけの楽しさ

    はっけんずかんシリーズの『どうぶつ』がとても気に入ったので、ほかの図鑑もと思い、図書館で借りてきました。
    仕掛けがあるイラストのページと、写真で色々な乗り物を紹介するページが交互になっています。
    電車や飛行機、船など内容は盛りだくさんです。
    仕掛けをうまく使って、乗り物の内部が見られるようになっているのも、この図鑑ならでは。
    へぇ〜船の中ってこうなってるんだ〜と大人でも発見があります。
    娘は自分の家の近くを走っている電車が載っていて喜んでいました。

    このシリーズは小さい子にも分かりやすいので、初めての図鑑にもぴったりだと思いますよ。

    投稿日:2008/10/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • 普段見られない中の様子

    救急車や消防車、新幹線や飛行機など乗り物好きの子供は多いと思いますが、その中はどうなっているか見たことありますか?
    公共の乗り物には乗ることができれば中の様子がわかりますが、そうじゃない乗り物って中がどうなってるかなかなか見ること出来ませんよね。
    そんな子供の疑問に答えてくれるのがこの「はっけんずかん」です。

    中は、イラストのページと写真のページの2種類に分かれていて、イラストのページでは所々めくることができるようになっています。
    ゴミ収集車の中や、救急車の中、新幹線の運転席や、スペースシャトルの中まで、色々な気になる場所をめくると中が見られるようになっているのです。
    大人も知らなかった事など書いてあったりしてなかなか興味深い。

    写真のページでは、様々な乗り物の種類が普通の図鑑のように並んでいて、2種類の楽しみ方が出来ます。
    スペースシャトルの種類なんてなかなか知らないですよね〜。

    乗り物好きで、好奇心旺盛のお子様にぜひオススメします。

    投稿日:2008/02/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • 納得の1冊です

    思っていた通り完成度の高い図鑑でした。
    1歳になる双子の息子に、クリスマスプレゼントしました。

    仕掛けの扉を開くと分かりやすい説明とともに普段見ることの出来ない特殊車両の仕組みが描かれています。

    息子たちは毎日ちいさな手で本箱から引っ張り出そうとして私を呼ぶほどです。

    この図鑑の紙は強く、小さな二人で取り合いしても少々の水滴もなんのその水にも引っ張りにも強いですね。

    ほかのはっけんずかんシリーズもそろえるつもりです。

    投稿日:2008/02/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • 小さい子にもわかりやすい

    男の子は乗り物好きが多いので、早くから図鑑を手にしているとは思いますが、この図鑑は小さい子にも色々な乗り物の仕組みがわかりやすいのでお勧めです。

    うちの子たちは写真で紹介されているものよりも、ずっと興味深く見続けていましたよ。

    投稿日:2007/10/02

    参考になりました
    感謝
    1

41件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / いろいろバス

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(41人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット