ゆびたこ(ポプラ社)
家守神(3) 金色の爪と七不思議(フレーベル館)
拓の小学校で怪事件発生!?
1958年群馬県生まれ。大阪芸術大学芸術学部写真学科卒業。社員カメラマンを経て1990年からフリー。自動車、飛行機、船など乗り物を中心に、図鑑や雑誌などの撮影執筆で活躍。『小学館の図鑑NEO 乗りもの』(小学館)、『はっけんずかん のりもの』(学研)、『のりもの だいすき!』(ひかりのくに)、「のりもの」シリーズ(JTBパブリッシング )など作品多数。JRPS日本鉄道写真作家協会会員。
お気に入りの作家に追加する
小賀野 実さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
183件見つかりました
表示
今っぽい表紙のデザインと価格に惹かれて購入しました。 有名な色々な働く車が一通り載っているので、 車に興味を持ち出した子にぴったりだと思います。 0歳の時に購入してから3歳の今でも読んでいます。・・・続きを読む
2019年刊行。秋田県、男鹿半島に伝わる大みそかの行事「なまはげ」。その様子を激写し、舞台裏や現場中、ユネスコ文化遺産登録などを紹介する写真絵本。なまはげ面も多数紹介。 秋田といえば、なまはげだ・・・続きを読む
2歳息子は働く乗り物が大好きです。最近、新幹線にも興味がでてきたようですが、まだまだ車も好きなようで、これなにー?これなにー?と言いながら読んでいます。街ではあまり見かけることのない重機も載っているの・・・続きを読む
2歳ののりものだいすきの息子に大ヒットした音のなる絵本です。車のボタンも楽しんでいるのですが、うたの「せんろはつづくよ」が特に好きでよくうたっています。「バスに乗って」の歌詞が右や左からに曲がることな・・・続きを読む
表紙の写真に惹かれ、手に取りました。 秋田の男鹿半島に伝承される、正月を迎えるための伝統行事「なまはげ」を知れる写真絵本です。 「泣く子はいねがー」と子どもたちを脅す鬼と思っていましたが、家や集落・・・続きを読む
はらぺこあおむしやフレデリックのグッズが当たる!えほんど...
応募無料!プレゼントキャンペーン「クリスマス感謝祭202...
毎週絵本が当たるチャンス!詳細は絵本ナビアプリへ
毎月変わるお楽しみ♪「絵本ナビオリジナルポストカード」プ...
絵本ナビで対象作品購入の方へ、日本未発売の『ウィッシュ』...
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索