おーくん おんぶ」 みんなの声

おーくん おんぶ 作・絵:片山健
出版社:福音館書店
税込価格:\770
発行日:2007年03月
ISBN:9784834022568
評価スコア 3.92
評価ランキング 46,320
みんなの声 総数 24
「おーくん おんぶ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • しぐさ

    • 奏 ♪さん
    • 20代
    • その他の方
    • 岡山県

    この絵本を読んでいると 子どもたちは
    「おんぶ」の場面で 両手を背中にまわして
    ぽんぽんと「おんぶ」をしているかのような
    可愛いしぐさを見せてくれます。

    その姿はまるで 絵本の主人公のおーくんに
    なったかのよう。

    その可愛らしさについつい読みたくなる絵本です。

    投稿日:2007/06/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 生活経験の共有

    最初のページの「おーくん おんぶ」では、おーくんの手は下がっています。たくさんのぬいぐるみをおんぶした後の「おーくん おんぶ」では両手を上げています。

    乳児の絵本では「繰り返しと呼びかけ」を大切にすること、を福音館書店の方から伺いました。今、まさに大きくなっていて、それが楽しくて仕方のない子ども達には不可欠なものでしょう。

    バランスを崩して倒れてしまったおーくんでしたが、ママにおんぶしてもらって反ってごきげんの様子です。日常生活での経験の共有は、字を覚えたり、数を数えたりすること以上に今の時期にしか出来ない大切なことだと考えます。それも親子だからこその醍醐味があるはずです。絵本を読んであげるのと同様に、おんぶもたくさんしてあげてほしいと思います。

    投稿日:2007/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘もおんぶが大好き!

    子どもって何でも大人のやることを真似たがるんですよねぇ。この絵本に出てくるおーくんも、ママがせっかくおんぶをしてあげると言っているのに、自分がおんぶしたいと言って、クマとか人形とかいろんなものを背中におんぶしていきます。でも最後はバランスをくずしてドッテンしりもち。なんだかウチの娘を見ているようで笑ってしまいます。娘もいろんなものをおぶっていくおーくんの姿が面白いみたいで、絵本に見入ってます。でも最後はやっぱりお父さんお母さんにおんぶしてもらうのが一番なのよね〜♪

    投稿日:2007/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • おーくんが転ぶ

    おんぶ、してまたその次に他のものをおんぶして、と、子供の背中に人形とかを乗せていくんですね。少し、絵は怖いですが何か気になってじーーっと見てしまいます。最後にお母さんが来て、転んだおーくんをだっこするところでは、うちの子を抱っこしてあげるのがお約束です。

    投稿日:2006/09/18

    参考になりました
    感謝
    0

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(24人)

絵本の評価(3.92)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット