話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

あなたのいえわたしのいえ」 みんなの声

あなたのいえわたしのいえ 作・絵:加古 里子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1972年03月01日
ISBN:9784834003178
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,238
みんなの声 総数 37
「あなたのいえわたしのいえ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

37件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • あなたのいえもありますよ

    • Naoはるいちごさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子12歳、男の子9歳、女の子4歳、男の子2歳

    この絵本のタイトルのなかの「いえ」とは家庭の事を指すのではなく単純に建物の「いえ」を意味しています。
    読んでいくと、家ってこんな風に進化して行ったんだなあ、と思います。とても単純で、だから分かりやすい、加古先生ワールドです。

    文字はそんなに多くありません。絵が楽しいので、ゆっくりめくってあげて、いっしょにあーだこうだ言いながら読みます。家がたくさんあるページでは自分が住んでいる家に一番近いものを「わたしの家」にします。家の断面図では「このお料理している人がママで、ソファに座っているのが僕たちで、寝てるのがパパ」なんて言いながら細かいところで楽しめます。

    投稿日:2006/07/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家って素敵ね!

    我が家は、かこさんの大ファンでもあります。

    今回の絵本は、物語のストーリーという物ではなく、家が何故必要で、どの様にして何故造られ どの様に人が必要とし生活しているかということが、簡単に書かれている本です。
    子供だけでなく、親子で興味が持てる一冊でもあります。

    投稿日:2006/07/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3さいの子供にでも分かりやすい本

    何気なく暮らしている家ですが無くては困るということを子供にも簡単に教えてくれる本です。始めは屋根が無くては駄目でから始まり、次に壁というふうに順番に家を組み立てていきます。娘と次は何がいるかな?と話しながら読むと楽しかったですよ。始めは何気なく選び読んだ本でしたが娘も気に入ったらしくもう一回読んでと催促されました。

    投稿日:2006/05/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 学校で先生が読んでました!

    • 本大好きさん
    • 10代以下
    • その他の方
    • 神奈川県

    この本は、学校で先生が読んでくれました!なんでも、先生のお子様が借りてきたそうです。学校で読んでから頭の中からこの本が離れません(^o^;)近いうちにこの本を購入しようと考えています。
    ぜひ、皆さんに読んでもらいたいです!

    投稿日:2006/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家のなりたち

    家のなりたちについて、たんたんと書かれたお話です。
    お話につきものの、喜怒哀楽はありません。
    それでも、子供はこの絵本にとてもひかれていました。
    「家」という身近なものについて、詳しく書かれたこの本は、
    図鑑と本のあいのこのようなかんじで、興味をひかれたようです。

    語り口調が、優しい学校の先生の口調のようで、好感が持てます。

    投稿日:2006/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人生です!

    • なおガエルさん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳、女の子2歳

    私が3歳くらいのときに買ってもらった本です。
    この本にのめりこみ、とうとう私自身、建築士にまでなってしまいました。
    家(建物)を建てていく楽しさを知った本です。
    最近長女にお絵かきをしていると「おうち書いて〜」と言われることが多くなりました。ぜひ娘にもこの本を読んでもらいたいと思っています。

    投稿日:2005/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうしてかがわかる

    自分たちが住んでいる家がどうして、どのような知恵で作られてきたかが、順をおって分かる本です。それに加えて、人口が多くなったので、マンションもできたんだよと付け加えました。

    投稿日:2003/09/22

    参考になりました
    感謝
    0

37件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(37人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット