新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ

タンゲくん」 みんなの声

タンゲくん 作・絵:片山 健
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1992年10月
ISBN:9784834011630
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,113
みんなの声 総数 56
「タンゲくん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

56件見つかりました

  • 懐かしい!

    私が子供の頃は、いつも家に何匹かノラネコが住み着いて、
    みんなタンゲ君みたいな猫でした。

    血を出しながらご飯を食べにきたりとかは日常茶飯事、
    猫のケンカもしょっちゅう。

    家でごろごろ甘えてくるときは、汚いかも…と思いつつも
    一緒に寝たりしたものでした。
    でも普段昼間はどこに行ってるかは分からないナゾな猫たち…。

    私が小さい頃思っていたことがそのまんま描かれているような気がして懐かしく思いました。

    投稿日:2007/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 猫ってこんな感じですよね

    私が子供のころ、庭に野良猫が住み着いていました。
    親子3代に渡って住み続けていました。
    人間とべったりにはならず、
    かといって姿を隠し続けるようなことも無く、
    人間と付かず離れずの微妙な距離感を保つ、
    そんな猫たちが大好きでした。
    その猫たちも、片目に傷こそありませんでしたが、
    まさにこんな感じの猫でした。
    猫というものを、妙な擬人化やコミカルに、
    あるいはかわいらしく表現していない点が
    この本の良さではないでしょうか。
    絵のタッチは迫力あるものですが、
    実に冷静に観察したものそのままが
    表現されていると思います。
    それゆえ、少し年齢が上の子or
    絵本中級者以上向けではないでしょうか。

    投稿日:2007/02/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 魅力的!

    • イザリウオさん
    • 30代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子7歳、男の子4歳

    タンゲくん。なんでタンゲくんなんだろう?でも片方の目がつぶれている容姿といい名前といい、私の好みです。
    猫一匹いるだけで、こんなにも毎日に楽しみや幸せが増えるんだなあとペットを飼ったことのない私は興味がわきました。今は4歳の息子が、タンゲくんのように私に世話を焼かせたり心配させたり心和まされたりしています。でもラストを読むと・・・こっちはいかにもやっている気でいるけど、もちつもたれつなのかしら・・・とわが身を振り返る気持ちになりましたよ(笑)

    投稿日:2007/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日記のような

    小学1年生ぐらいの女の子が書いた日記のような文章・内容です。そこが面白かったようで熱心に娘は聞いてました。タンゲくんはでもどうして目を怪我したのでしょう?娘も聞いてました。あと足を怪我したのもどうしてだか聞いてきました。一見強そうな感じのタンゲくん。誰かにやられたとかではなくて誰かを守ったとか・・・。いろいろ想像が深まります。

    投稿日:2007/01/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昭和のにおいが・・

    • ねーねーさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子11歳、女の子10歳

    片目をケガしているノラ猫がある日ふら〜とやってきて当たり前のようにわたしのひざの上にすわった。家族も何も言わないのでそのままなんとなくうちで飼うことになる。
    お父さんがタンゲくんと名前をつけた。人相(猫相?)が悪いんだけどどことなく風格があっていい感じ。外で出会うとなぜか知らん振り。それでも、夕方には戻ってきてわたしのひざの上で寝るのである。
    どのページも昭和のにおいが感じられる。部屋の中の雰囲気や、インテリア、町並みなど。ノラ猫にしても昭和は生きやすかった時代かもしれない。私は決して猫好きではないけれど、主人公の女の子とノラ猫タンゲくんとのゆるい関係が楽しそうにみえてうらやましい。

    投稿日:2006/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素晴らしい絵。

    • もぞもぞさん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 女の子3歳、女の子0歳

    昔買っていた我家の猫は自分の都合がいいときにしか帰ってきませんでした。うちの場合必ず怪我をしたときでした。
    そしてときに手がつけられないくらい暴れました。それでも私は猫が好きだったし、猫には縄張り争いなどの猫の事情があることも知りました。
    タンゲくんは目がひとつやられているけれど立派な猫で、ある日当たり前のように私の家に住み着き、私に懐きます。しばらく家を空けたかと思うとよそでは知らん顔。私のこころの描写がとってもうまい!家を空けている間、よその子(お姫様みたいな子)に飼われているんじゃないか、とか実は家族が山の中(ほとんどジャングルのようなところ)にいて帰っているんじゃないか、とか絵も饒舌です。
    ちょっと不謹慎かもしれませんがタンゲ君と私は、まるで大人の女の方が若くて才能のある男の子と恋愛しているみたいな関係に似てるなと考えてひとりフフフと笑ってしまいました。

    投稿日:2006/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 次女の大のお気に入りです!

    • ちいいさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子8歳、女の子6歳

    次女が図書館で借りてくるのは動物の本ばかり。
    中でもこのタンゲくんは返しては借りを繰り返し、何度読み聞かせたことか。我が家の片山健デビューの本です。
    お話しも女の子の口調で書かれていて、大変読みやすいです。
    かなりのお気に入り♪
    さすがに ねだられて注文しました。

    投稿日:2006/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙はびっくり!!

    何とも広い心を持った家族と猫のタンゲくんのお話し。
    片目がつぶれているからタンゲ(丹下)くんなのでしょう。「わたし」が日記的にタンゲくんとの日々を解説してくれています。
    片山さんの絵がダイナミックで力強い。『こっこさん』同様
    絵に動きが感じられます。タンゲくんの「カ、カ」という泣き声が聞こえてきそうです。
    こんな猫を見たことありませんが、きっとどこかにいるに違いない、と思える猫です。でも表紙の顔でにゃにゃぁ〜ん!と現れたらびっくりするだろうなぁ…。

    投稿日:2006/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • そっくり

    • トボさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子10歳、女の子7歳

    私が小さい頃飼っていた猫にそっくりです。うちの猫の場合は目ではなくホッペでしたが・・・
    どこにいってしまうか、わからなくて追跡したこともありますが、もちろんまかれてしまいます。そしていつのまにか帰ってきてゴロゴロ、スリスリするのです。
    片山 健さんの迫力ある絵が私を幼い頃へタイムスリップさせてくれます。

    投稿日:2005/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 迫力ある猫!

    • ポポロさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子6歳

    図書館にディスプレイされていて表紙の迫力に思わず手をとりました。
    ある日ふらりとやってきた「片目の猫」。そのまま「タンゲくん」という名で飼われることになります。
    そのまま住み着いてしまうまんて、ちょっとふてぶてしいなあ。かわいい〜といえるような子猫でもないし・・・と思っていましたが、何度も読むうちにすっかりタンゲくんのとりこになってしまいました。
    「タンゲくん」を飼っている「わたし」の気持ちがとてもよく表現されていて「大好き!」という思いが迫力ある絵一杯から伝わってきます。まるで自分が飼い主になったみたい。
    動物があまり好きではない息子が最後まで興味深そうに聞いていたのが印象的でした。読み終えたあと息子が「あっ、大きいタンゲくん!」「?」ほんとだ、本を開き、表紙と裏表紙を見ると大きなタンゲくんの姿になってました♪

    投稿日:2005/09/30

    参考になりました
    感謝
    0

56件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(56人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット