みんながおしえてくれました」 みんなの声

みんながおしえてくれました 作・絵:五味 太郎
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1983年10月
ISBN:9784871100373
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,476
みんなの声 総数 33
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

33件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 子どもの成長を振りかえりながら

    ねこ、いぬ、さる、ふくろう、いろんな動物たちが、「わたし」におしえてくれたこととは...? 

    子どもたちの生活は、毎日の体験を通して、遊び・学び・育っていくのですよね。五味太郎さんのこの本は、そんな子どもたちの生活そのものを表現してくれていると思います。

    最近、1年がたつのがあっという間になりました。特に子どもの成長を見ているとそう感じます。

    ちょっと前まで、お絵描きなんて全く興味がなかった息子が、虫が大好きになったら虫の絵を描くようになったりして、いつの間にか成長していることにびっくりすることもあります。
    この本にもあるように、みんなが子どもたちに教えてくれていることに、感謝したい気持ちです。

    子どもたちの小さな成長を喜びながら、また一緒に読みたいなと思います。

    投稿日:2006/05/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供の吸収力はすごい!

    • ぽぽろんさん
    • 20代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子4歳、男の子2歳

    子供って、色々なことから吸収してるんだなあと再確認。確かに、親や先生など人に教えてもらうことは沢山あります。けれど、犬や猫などは、言葉で教えてくれるわけがない。その特徴などを自分なりに見つけて覚えていくんですよね。
    我が子達は4月から保育園。ますます社会が広がって、いろんなことを覚えていくんだなあと、ワクワクします。

    投稿日:2004/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当の意味で立派な人になってほしい!

    • ぼのさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子10歳、女の子7歳、女の子2歳

    五味太郎さんの絵本です。検索したら101冊もあったのに、この本はありませんでした。すごいですね〜、一体何冊の絵本をかいてらっしゃるのでしょうか?

    あるきかたは ねこがおしえてくれました
    とびこえかたは いぬがおしえてくれました
    のぼりかたは?
    かっこいいはしりかたは?

    女の子が周り中の先生に、いろんなことを教わりながら、すくすく成長していくだろう姿を、五味さんらしいユーモアたっぷりで描いた絵本です。
    本当に、たくましいこの子なら、きっとりっぱな人になれると思います。
    我が子にも、たくさんの先生や仲間から色々教わりながら、自ら考え自ら覚える、本当の意味で立派な人になってほしいと思います。

    投稿日:2003/11/19

    参考になりました
    感謝
    0

33件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話


[特集] 戦争と平和の絵本

みんなの声(33人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット