新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

ノンタンいないいなーい」 みんなの声

ノンタンいないいなーい 作・絵:キヨノ サチコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1988年04月
ISBN:9784031280501
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,214
みんなの声 総数 72
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

72件見つかりました

  • 楽しいいないいないばぁ!

    ノンタンや、くまさん、うさぎさん、たぬきさん、ぶたさんなどが、「いないいないばぁ」をしてくれます。
    「いないいな〜い」、そしてページをめくり「ばぁ!」。
    定番のいないいないばぁですが、ノンタンをはじめ、登場する動物たちがすごくかわいらしいのが、我が家では好評です。
    小さい子は、動物の名前を覚えるのに良い1冊かもしれません。

    投稿日:2007/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんのうちからノンタンに親しもう!

    「いないいないばあ」の絵本は数え切れないくらいあります。娘にも何度「いないいないばあ」をしたかわかりません。でも、今になって振り返ると、「いないいないばあ」で喜んでくれるのも、ほんのわずかな期間だけなんですよね。赤ちゃんは、どんな「いないいないばあ」でも喜ぶと思いますが、ノンタンは、大きくなってからもずっと子どものお友達でいてくれます。ですから、赤ちゃんの頃から、ノンタンに親しんでいれば、ノンタンの赤ちゃん絵本を卒業した後にも、ノンタンシリーズのいろんなお話を紹介してあげられますし、シリーズを通して子どもの成長もよくわかるので、同じ「いないいない」遊びの本を選ぶなら、30年以上も愛され続けているノンタンの顔でやってあげるのがいいと思います!!

    投稿日:2007/06/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ノンタン満喫〜

    • あさなみさん
    • 30代
    • せんせい
    • 東京都
    • 女の子0歳

    ノンタンのおなじみのキャラクターが、いないいないばぁ〜。ページをめくるのがとっても楽しいです。
    簡単な繰り返しで小さい子も楽しめます。
    我が子もページをめくりながら、一緒にいないいないばぁ〜を喜んでやっています。

    投稿日:2007/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • いっしょにいないいな〜い

    2歳の娘のだいすきないないいないあそびをノンタンがやってくれます♪
    さいごのみんなでみんなでのところは子どももいっしょに
    やってくれます。
    お兄ちゃんはぶたさんがりんごを食べちゃうところがおきにいりです。

    投稿日:2007/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 4ヶ月の娘のお気に入り!

    • ぽー嬢さん
    • 30代
    • せんせい
    • 東京都
    • 男の子2歳、女の子0歳

    娘が4ヶ月になり、「いない いない ばぁ」に笑うようになったので、この絵本を読み聞かせてみました!
    真剣にじーっと絵本を見つめ、「ばぁ!」で顔が見えると大口を開けて笑っていました。
    こんな小さな赤ちゃんの心をつかんでしまうノンタンはやっぱりすごいなぁ〜!と思います!

    投稿日:2007/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃん版のノンタン。可愛いです。

    • NON×2さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛媛県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    ノンタン「いない いない ばあ」
    くまさん・うさぎさん・ぶたさん・・・
    みんなが「いない いない ばあ」をします。
    赤ちゃんは、いない いない ばあが大好き、
    笑ってくれるの間違いなしですね。
    たぬきさんの いない いない ばあ。
    たぬきさんが読んでいる本は、ノンタンのぱっぱらばなし。
    子供達も見つけて大興奮!
    いい絵本だと感じました。
    いっぱいいっぱい、いないいない ばあをしてね。

    投稿日:2007/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「いないいないばあ」は色々ありますが・・

    • ぽー嬢さん
    • 30代
    • せんせい
    • 東京都
    • 男の子2歳、女の子0歳

    「いないいないばあ」の絵本は数多くありますが、子どもに人気のノンタンですから、やっぱり喜ぶこと間違いないと思います。
    色鮮やかで見やすくキャラクターみんなが、とっても元気に「ばあ!」してくれて、とっても楽しい「いないいないばあ」です。

    投稿日:2006/12/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ニヤッ

    生後五ヶ月の娘が本を読んであげて初めて笑った本です。
    「バー」のページになると、ニヤッと笑います。小さい子にも分かりやすくてお勧めです。

    投稿日:2006/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 数あるいないいないばぁ絵本の中でも・・!

    たくさんある赤ちゃん絵本のいないいないばぁ!
    ほんとに迷うほどありますがその中でも小さくて丈夫で、
    色使いもよくそしてカワイイノンタンと仲間達!

    いないいないばぁはノンタンで決まりです!
    娘は1歳になる前からこの絵本が大好きでした。
    すっかりと中のセリフ、登場人物の順番も覚えているので
    今では弟の横で読んであげる姿も見られます。

    投稿日:2006/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 数あるノンタンシリーズの中で…

    4ヶ月になる娘を持つパパであり、保育士です。
    この本は、娘のために、ということで買った本です。

    実は、ノンタンシリーズ、私の勤める保育園の、保育士の間では結構…不評なものが多いんです。
    絵本を読み終えたときに、『よかったね!』っていう終わり方が出来ないものも多い、ってことで…。

    でも、キライになれないんですよね〜。なんか、子どもの、子どもらしい姿をノンタンが見せてくれてるようで。

    この絵本は、そんな中でも、見ている子どもが、読んでいる大人も、そして本の中のノンタン達とも楽しさを共感できる──そんな気がします。
    ヒザの上で娘も、私の顔と絵本を見比べては笑ってます。

    投稿日:2006/04/17

    参考になりました
    感謝
    0

72件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / ごろごろ にゃーん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(72人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット