なつのいちにち」 みんなの声

なつのいちにち 作:はた こうしろう
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2004年07月
ISBN:9784033313405
評価スコア 4.84
評価ランキング 127
みんなの声 総数 141
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

141件見つかりました

  • まさに にっぽんの夏!

    こちら絵本ナビで見て図書館で借りてきました。

    子どもの反応は、4歳の男の子ですが、私が想像していたより反応がイマひとつでしたが、7歳の姉のほうは、「わー。いいなー。私もこういう所に住みたい!早く夏休みにならないかなあ。」という感想でした。

    私の感想は、皆さんおっしゃている通り、絵が素晴らしくて本当に絵で夏を感じました。また、絵本のような夏を過ごしてはいないけど、とっても懐かしい気持ちでいっぱいになりました。子ども達もこういう夏を過ごせたらな…。

    パパがお子さんに読み聞かせするのにピッタリな1冊ではないでしょうか。

    投稿日:2009/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ☆ジャケ買い☆

    • 15さん
    • 20代
    • その他の方
    • 京都府

     ビニールがかぶっていて、中身を読まないまま購入しました。
     表紙や帯から想像したのとはちょっと違うかな?と感じました。

     前半の「これぞ子供の夏!」という場面には、実際体験したことのない環境なのに、なぜか自分の記憶のように懐かしく思えます。
     
     ゲームの『ぼくのなつやすみ2』のファンなのですが、その絵本版といった感じです☆

    投稿日:2009/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 暑い暑い夏!

    おにいちゃんがいないので、一人でくわがたを捕まえに!

    くわがたを捕まえる思いが、一心の思いが伝わってきました。

    一人で捕まえた喜び、絶対に忘れられない夏の日の思い出となって

    心に残ると思います。

        

      「カッコイーーー!」


    一言に、自信がいっぱい!!

    夏って、自信がついた気がします。

    投稿日:2009/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしい夏

      懐かしい夏の光景がいっぱいの絵本です。

     すっかり忘れかけた夏の光景で、男の子が蝉とりやカブト虫を

     一生懸命追いかけてとるシーンでは『あ〜そうそう!』

     と昔にタイムスリップしました。

     絵のカットが素敵で、空の青さと夏の暑さが伝わってきます。

     都会暮らしの娘に読んで、何かを感じてもらいたいと思います。

    投稿日:2009/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしい

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    めいっぱい夏を感じることのできる絵本です。
    鮮やかな色が夏の日差しのようにまぶしくて、まだまだ寒い冬なのに気分は夏になりました。

    今となっては大の虫嫌いな私ですが、子供の頃はこうやってあみをもって虫を採ったりしていました。
    今では珍しいカブトムシやクワガタも、捕まえては育てていたものです。
    この絵本を読むと、そんな懐かしい過去がよみがえって、楽しい思い出が次々と浮かんできます。

    男の子がクワガタを捕まえたうれしさが、とてもよく伝わってきます。
    暑い中走り回ってやっと手に入れた喜び。
    娘もこういう経験をしてくれたらいいなと思いました。

    投稿日:2009/02/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな夏を過ごして欲しい!

    友人の是非にとの勧めで娘が1歳のときに購入しました。

    何よりも色彩が素晴らしい!青や緑の使い方がとても鮮やかで目を閉じてもはたさんの絵本の世界が浮かんできます。そしてページをめくるごとに主人公の息遣いが聞こえてくるような、、、そんな内容。そして最後のページは、、、、思わず娘と私も主人公と一緒に叫んでしまいます。
    こんな夏を娘や息子にも経験して欲しいと思わせる一冊です。

    投稿日:2009/02/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな寒い日なのに・・・

    • りょうあおさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子5歳、女の子3歳

    雪でも降りそうな寒い日なのに息子が選んだのはこの本でした。季節はずれなと思いながら読みましたが、子供にはそんなこと関係ありません。リアルな絵を見て、去年の夏におじいちゃんの家でセミとりしたことを思いだしたようで、「いつになったら夏?明日虫取りできる?」と聞いてきました。こんなに寒くても暑さを思わせる、夏の楽しい出来事を思い出させる素晴らしい本だと思います。今から早く夏が来ないかなぁと待ち遠しい息子です。

    投稿日:2009/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • めいっぱいの夏

    • ずかんさん
    • 20代
    • その他の方
    • 東京都

    痛いほどまぶしい日差しに目がちかちか
    温まった土と草のにおいがむあっと体をつつんで
    じんわり汗がにじみ出てくる
    そんな錯覚

    めいっぱいの夏がぎゅうぎゅうにつめこまれた絵本
    ページをめくるたび
    絵本から 夏の蒸し暑い風が吹いてくるよう

    投稿日:2008/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • そこに夏があります

    今年の夏は涼しくて夏らしくありませんでした。
    この本はどんな夏が描かれているのかと思い
    手にとってみました。

    入道雲に虫取り網、麦わら帽子にまさに夏。
    走って走っていくぼく。
    一体何をつかまえに行くんだろうと
    思っていたら、なんとでっかいクワガタムシ!
    自分も昔、よくとりに行ったなあ。
    谷をとおりゃ〜〜〜って飛ぶとこに
    息子は大爆笑。
    今度一緒にとりに行こうと約束させられた話でした。

    投稿日:2008/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が素晴らしい

    夏の色。緑のにおい。臨場感。
    どのページをめくってもセミの声が聞こえそうな空の青さ。
    素晴らしかった。
    こんな絵が描きたい。

    投稿日:2008/09/04

    参考になりました
    感謝
    0

141件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



あたらしい絵本大賞 結果発表!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット