なーんだ なんだ」 みんなの声

なーんだ なんだ 作:カズコ・G・ストーン
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2004年10月
ISBN:9784494003884
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,093
みんなの声 総数 124
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

124件見つかりました

  • 最近のヒット!!

    パンダ好きの娘へ。
    「なーんだなんだ」の繰り返しのフレーズが読みやすいです。パンダの愛くるしい表情がたまりません!
    娘はパンダくんが登場するページが大好き!
    わくわくしてそのページがやってくるのを今か今かと持ち構えているようです。
    軽く10回は読んでくれと頼まれます。
    最近のヒット絵本です!!

    投稿日:2006/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • カズコさんの違った面を見せていただいた♪

    • ぼのさん
    • 40代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子12歳、女の子10歳、女の子5歳

    この作者の『やなぎむら』シリーズの大ファンです♪
    初めて、書店でこの赤ちゃんシリーズを見つけたとき、「え?!本当に同じ作者なの?!」と、びっくりしました!!
    あの細かい虫たちの描写の面影が、どこにもない・・・(苦笑)。

    我が家の末っ子(年長さん・5才)にも、幼すぎるかな〜?!と思ったんですが、私自身が、どうしても読んでみたくて、借りてきました。

    想像以上に楽しめました。
    最近、急にお姉さんぽくなって、「ひとりで寝れるからいい!」と添い寝を拒否するようになった次女。
    それでも、何とか一緒のふとんに潜りこみ、この絵本を読んでやりました。

    もう、表紙から答えはわかってるのですが・・・「なんだな〜んだ?!」と尋ねる(歌う?!)度に、うれしそうに「パンダ〜!」と答えてくれます。

    わかっていても、ちょっとずつ出てくる様子と、「こんにちは!」の挨拶が楽しいようです。
    そして、おまけの第2問ににっこり♪

    もう少し幼かったら、まちがいなく、お気に入りの1冊になったでしょうね〜。(ちょっと、残念。)

    投稿日:2006/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルなのが赤ちゃんにいいみたい。

    絵本クラブのチョイスで購入しました。
    はじめは、この絵本の良さがあまりわからなかったのですが、0歳の娘に何度か読み聞かせているうちに、言葉のリズム感、コントラストのはっきりした絵が赤ちゃんに楽しいことがわかりました。
    読み終わったら娘をギュッと抱きしめてあげると、とても喜びます。

    投稿日:2006/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ありそうで、ない絵本

     なーんだなんだ、と、絵本の画面(?)の下の方から、だんだんとパンダが顔を出してきます。
     いないいないばあの要領で楽しめるのですが、こんな絵本って、ありそうでなかなかないんです。
     白・黒・赤という、これ以上ないくらい、はっきりした配色。視力が発達していないという赤ちゃんでも見えやすい、0歳児にこそ、オススメの絵本です。
     シリーズとして、他にも、牛さんやしまうまなど、いろいろあったらいいのに!と思った絵本です。

    投稿日:2006/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • クマさんじゃないよ〜

    2歳の娘はパンダさんがクマさんだと思っています。
    そこで、この絵本でどうだぁ〜と思ったのですが
    「あ〜!お〜!クマしゃん!」
    今のところまだわかっていないようです(笑
    いろんな動物は出てきません。
    パンダだけです。
    でも、このシンプルさが小さい子供にはいいんですよね♪

    投稿日:2006/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歌いながら

    • イモキチさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子1歳2ヶ月

    「なーんだなんだ」と言うフレーズと共に、
    少しずつ正体が明らかになってくるパンダさん。
    はじめは耳、そして目が出て、鼻がでて。
    ちょっとずつパンダと言うことが判ると言うのも
    面白いようです。
    背景も赤なので、パッと目を引くらしく、
    釘付けになってみています。

    リズムも良いので、歌いながら読んであげています。
    (とは言え、自己流のリズムですが)

    文章も短く、内容もシンプルなので、
    1歳2ヶ月の息子には丁度良い絵本でした。

    投稿日:2006/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 早く次のページが見た〜い

    • キンコママさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、男の子2歳、男の子1歳

    パンダの顔の一部分が少しづつ出てきます。子供達は色から「パンダ〜!」と言ってはりきって答えてくれます。でもこちはすぐに答えは言わないで「本当かな〜パンダかな〜次は何が出てくるかな〜」なんて言ってページをめくっていきます。子供達もページをめくるのが楽しみでワクワク。すると顔全部が出てきて「こんにちわ」って手を挙げて笑ってます。「ほらぁやっぱりパンダだ〜」と子供達は興奮。次に「なーんだなんだパンダさんのうでのなか」って。よく見るとママパンダの腕の中には子供パンダがいます。子供達も見つけたときはビックリ。「赤ちゃんだ〜」と言って喜びます。とってもかわいらしいパンダの親子。色鮮やかな絵本で目にもとまります。単純な物語なんだけど、次のページが早く見たくなる絵本です。

    投稿日:2006/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • だっこだっこ!!

    色使いがとってもシンプルで、パンダさんの絵がちょっとづつでてくるので、『おっつ・おっつ』って感じで読んでいます。娘は最後のページが大変お気に入りで字は載ってないのですが私が抱っこ〜と言うので、今では絵を見ると両手を挙げて飛びついてくれます!!幸せの時間にさせてくれます。

    投稿日:2006/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズムがいいですね

    • ちゅらぼんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、男の子1歳

    1歳の息子くんのお気に入りです。
    なーんだなんだとだんだんとでてくるパンダ。
    この、少しずつがいいんでしょうね。
    ページをめくるごとに、息子くんの表情がわくわくしてくる
    のがわかります。
    パンダさんだ!とメージをめくると
    おお!というその表情がかわいくて
    それ見たさに読んで!とくると忙しくても断れない。

    なーんだなんだと繰り返すのでリズムもいいし
    めくるごとに「何がでてきた?これは耳だよ」と
    息子くんの耳を触ったり、鼻を触ったりと
    触れ合いながら読めるのもいいです。

    投稿日:2006/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんと一緒に!

    • さたちゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子5歳、女の子2歳

    簡単で楽しい絵本です。
    赤ちゃんから楽しめる一冊です。「なーんだ?なんだ?」の掛け合いは子どもすぐに覚えたりして 楽しい時間の始まりです。
    だんだん現れるパンダ君に子どもは大満足の様子。
    満面の笑みで「もう一回読んで〜」と言われた日には何回、何十回と 続くのでした(笑)。
    「パンダ君 楽しい時をありがとう」と言いたいです。

    投稿日:2006/02/27

    参考になりました
    感謝
    0

124件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / 11ぴきのねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うんちしたのはだれよ!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(124人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット