あひるのたまごねえちゃん」 みんなの声

あひるのたまごねえちゃん 作・絵:あきやま ただし
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2011年11月
ISBN:9784790252337
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,786
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 私も!

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子12歳、

    私も、収集癖があります。
    私の場合、大人になってからですが・・・

    若い頃は、好きな作家さんの本を、全巻揃えたりしていました。
    その次は、ビデオ。
    テレビで録画したものとか、中古ビデオとか集めて、
    ゆくゆくは、自宅にともだちを集めて、
    映画鑑賞をしたいな〜と思っていました。
    こどもがうまれてからは、絵本を集めるようになりました。
    そして、自宅でこどもたちを集めて、
    絵本のよみきかせなんか出来たらな〜と思っています。

    さて、あひるのたまごねえちゃんの収集は、まるいもの。
    たまごがお気に入りなので、まるいものが大好き。
    そんなあひるのたまごねえちゃんが、
    ちいさくてまんまるい石で・・・

    いつものパターンだとわかっていても、
    あひるのたまごねえちゃんがころんでしまったとき、
    私も思わず「きゃー!」って叫んでいました。

    かわいかったたまごのからは、こなごな。
    そして、いきなりおねえちゃんのあひるになったときは、
    驚きました。
    あんなにまんまるが大好きだったのに、
    おとなっぽくなってしまうと、こどもっぽいものはいらないって?
    興味も、成長とともに変わっていくんだろうな。

    たまごねえちゃんに、いつも優しく接するおとうさん。
    子どもの成長にとまどうおとうさんが、ちょっと可哀想。

    そうそう、父親ってそうかも。
    うちのところも、やっぱり、娘が欲しいっていったものは、
    大概、買ってきたりしているもの。
    父親にとって、娘ってとっても可愛いんだろうな〜

    ちなみに、娘の収集は、きれいな石。
    川や海で拾ってきた石をはじめ、
    パワーストーンが大好きで、
    父親におねだりしたり、
    こづかいを貯めては、すこしずつ集めているようです。

    おすすめは、おんなのこ。
    きっと、共感できる部分がおおいと思います。

    投稿日:2012/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ま〜るまる

    丸い物を集めているのがとってもかわいいお話でした〜!!卵の殻も最初の方かぶっていたので、丸だらけで、うちの子は、「丸ばっかりや〜〜!!」って言いながら笑っていました。このシリーズは毎回子供心をうまくつかんでいてナイスです!!

    投稿日:2012/08/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3才の息子達は「たまごにいちゃん」が大好き!あひるのたまごねえちゃんでより以前に出版されている作品は全部読んでます。
    その中でもぐっとおねえちゃんにへんしんしたのはこの「あひるのたまごねえちゃん」ではないでしょうか?
    あんなにまんまるでかわいかったあひるのたまごねえちゃんがラストにはお色気がでるまで大人っぽくなってしまうとは。
    うちのおねえちゃんもあんなおねえちゃんになっておとうさんに「子供っぽいからいらない!」とかいっちゃうのかしらね。
    息子達はおとなっぽくなったおねえちゃんよりかわいいたまごねえちゃんのほうが好きなようです。

    投稿日:2012/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女の子

    女の子の特性を表しているなあって思いました。

    気の変わりが、やっぱり早いなあって思いました。

    その場の適用性に優れていて女の子らしいと思いました。

    丸い物のコレクターというのは、なんとも和みました。

    お父さんが味方になってくれるのも、どの父親も女の子には甘いし可愛が

    るからいいなあって思いました。

    投稿日:2012/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女の子って

    • わにぼうさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子8歳、男の子4歳

    たまごにいちゃんシリーズだと、何か思うところがあって
    「たまご」でいるというものだったので、
    この「あひるのたまごねえちゃん」もそういう感じかな?と
    思いながら読んでみました。

    丸いもの大好きなたまごねえちゃんは
    「まんまるってかわいい〜」と丸いものを集め、
    お父さんも一緒になって、「まんまるちゃん」を探してくれます。

    でも、たまごの殻が割れるときが来て・・・。

    たまごねえちゃんの気持ちの切り替えが早いというか(笑)

    息子達は、「へ〜」とか言いながらわらってましたが、
    女の子ってそうなんだよな〜と母だけ違う意味で笑っちゃいました。

    そうなのだよ、息子達。女の子って切り替え早いのよ。

    女の子って、判らないと思う年頃の男の子にもオススメです♪

    投稿日:2012/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女の子ならではです

    4歳3ヶ月の息子に読んでやりました。たまごにいちゃんではなく、たまごねえちゃん。なにが違うのかと思ったら、いちおうおねえちゃんだけに女の子の特徴を生かしたテーマ。今回はかわいいまるいものが大好きで集めるという習性に焦点をあてています。なるほど・・・。いくつになっても、かわいいものが好きなんですよね、女の子は。そういうことをテーマになんでもまるいかわいいものを集めてしまうたまごねえちゃん。ところが殻がひょんなことで割れてしまうとその興味は別なものに・・・。息子にはなかなかこの気持ちはわかりづらいのかもしれないなーと頭の上に?が沢山飛んでいるのを見てしまいましたね。きっとこれは君には難しかったのだろう。女の子にお勧めの一冊かもしれません。

    投稿日:2012/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • わたしきれい・・・

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    3〜5歳児に読みました
    5歳児の子どもたちは特にこのシリーズが好きなので、表紙を見せただけで期待顔です
    今までの「ぺんぎん・・・」「からす・・・」なども思い出して口々に出していました

    今回は女の子の心情で3〜4歳児の女の子も心が通じるのか「わたしきれい・・・」という言葉に表情が明るくなるところが面白かったです

    まだまだ新作を期待したいシリーズです

    投稿日:2011/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • まるいものコレクター!

    たまごにいちゃんシリーズは毎回チェックしている我が家。
    今回はあひるのたまごということで、
    どんなかな〜とわくわく。
    このシリーズは「ねえちゃん」のときは
    お父さんと仲良しの、どっちかというと
    ファザコン的なキャラクター。
    今回もそれにもれず、やっぱり
    父親が登場。作者が父親だからかな。
    娘さんがいるようだから、やっぱりそうなのかな。
    まるいものを集める姿が、
    今どんぐりを集めている娘と重なりました。
    子どもって集めるの好きですよね。
    今回も共感できる内容でした!

    投稿日:2011/11/30

    参考になりました
    感謝
    0

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本
  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット