日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
9件見つかりました
ねこは 寝ていることが多くて こんなにも夜の世界を 楽しんでいるのは なかなか 夢があり おもしろいな〜 いろんな勉強をしてるのも すごいな〜 こんなまじめなねこがいるんだね ローマの休日の映画の オードリーヘップバーンが出てくるなんて粋ですね 映画見たり ドッグレース楽しんだり 夜の時間を満喫している ねこも こんなにも 夢があり 学びたいなんて なかなかやるね〜! おもしろい発想の絵本です
投稿日:2024/04/26
江國香織さんの訳ということで、興味を持ちました。 ねこたちが楽しく夜を過ごす様子が綴られています。学校に行ったりデートしたり。謳歌している様子が伺えます。 文章量は少なく、字も大きいので小さい子向けかな?と思うのですが、内容的に大人っぽく、子供よりも大人が好む絵本なのかなと思います。
投稿日:2024/04/18
昼間はよく寝ているねこたちは、夜はキャット・アカデミーの学校に通って勉強しているので納得です。読んでいてとても楽しくなる絵本です。服飾クラスで最新のコレクションの仕上げをしてミシンをかけてる神妙な顔に笑えました。オードリーへップバーンの写真も気になるところです。永遠の妖精、いつまでも変わらない清楚な美貌を持つオードりーへップバーンの、「ローマの休日」の映画のシーンを恋人のオードリーと観るのも味があって嬉しくなりました。私の久しぶりに映画が観たくなりました。明るなる直前に、恋人のオードリーをスクーターに二人乗りする場面もとても素晴しかったです。ねこの苦手な私ですが、とても素敵な絵本に出会えて夢をみることができて感謝してます。
投稿日:2011/02/05
ねこって夜、一体なにしているか?なんて 考えたことも無かったけど 夢一杯のとっても楽しい絵本でした。 子供たちは「え〜っ?!」ってびっくり しながらも笑ったり「すごい」と言ったり して真剣に聞いてました。 これが本当だったらすごいよね。なんて 思いながら楽しく読みました。 このお話には前作があるようなので そちらもぜひ読んでみたいと思います。 スーパーねこちゃんの素敵なお話です。
投稿日:2010/01/04
人間たちが寝静まった夜。 飼いねこも一緒に眠っていると思いきや、こっそり家を抜け出します。 夜のねこワールドは驚きの連続です! 学校で服飾や設計をならったり、ガールフレンドとおしゃれにデートしたり。 遊び心満載で、ちゃんとヘルメットをかぶってべスパに二人(二匹)乗りするシーンなんて噴き出しちゃいました(笑) 私はねこより犬派で、ねこはちょっと苦手なのですが この絵本を読んだら妙に愛着が湧いてしまいました。
投稿日:2008/10/04
子どもの頃、猫を飼っていました。 学校に行ってる間、ねこはどんなことをしてるのだろうって、授業中に想像していたことを思い出します。 ねこはいいなあ〜学校に行かなくてもいいから、なんてうらやましかったです。 でも、学校に行っていたんですね。 ミシンをかける姿が、さまになっていて思わず笑ってしまいます。 ねこって、向上心がなさそうに見えたのは、私の偏見でした。ごめんなさい。 床屋のMenuの数字って、なんだろう?やっぱり料金なのでしょうか? それとも、時間? 作者に聞いてみたいです。 猫たちに負けないように、有意義な日々をおくらなければ!
投稿日:2007/12/03
確かにねこって、何処で何をしているのか分からない不思議 な一面があります。 それが、真夜中に学校に行っているという発想はとても楽し いものです。 しかも、それが実用的な講義ですから、なお更ねこらしくて 笑えてしまいます。 次男も、大笑いの一冊でした。 恐らく、ねこ好きの大人にはたまらない本ではないでしょう か?
投稿日:2007/07/28
ねこ達が深夜、学校に行ってたなんて…! 今までにも絵本にならありそうなシチュエーションなのですが、開いてみると、その絵柄の素敵さにも驚かされます。 レトロでポップなおしゃれなページが何ページも続き、めくる度に新鮮な気持ちに。 ねこたちの行動も、さすが日本で描かれたものではないだけに、私達の日常とは少し異なる部分もありますが、それがまたよし。 この絵本の原作もぜひ欲しいと思います。 猫が好きな友達にプレゼントしたらきっと気に入られる事間違いなし、です。 なにしろ我が家でも私の方が気に入っていますから…。
投稿日:2006/05/15
ねこたちが、毎晩、飼い主の寝床を抜け出して、どこに行ってるかご存知ですか〜?! びっくり!! なんと、スクーターに乗って、出かける先は、学校なんだって! その名もおしゃれな『キャット・アカデミー』 ぷぷぷ。笑っちゃうよね〜?! しかも、とっても実践的なお勉強してるんだって! 服飾クラスでは、最新のコレクションの仕上げをしてるし、 工作クラスでは、木の上の家を設計してるんだって!! 放課後は、床屋に寄ったり、彼女とデートしたり・・・?! わあ、だから昼間はいつも寝てるんだね〜?! 猫好きの私でも、妙に納得してしまう、不思議な魅力の絵本です。 江國香織さんの名訳が効いていて、おしゃれな大人にも、生意気な子どもたちにも、ウケそうな、なかなか素敵な絵本ですよ♪
投稿日:2005/09/08
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / かぼちゃスープ / こねこのチョコレート
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索