こぶたのブルトン ふゆはスキー」 みんなの声

こぶたのブルトン ふゆはスキー 作:中川 ひろたか
絵:市居 みか
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2004年
ISBN:9784752002918
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,851
みんなの声 総数 45
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

45件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • 2つお話を読んでるよう・・・

    • ゆめかしーらさん
    • 40代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子17歳、男の子16歳、男の子8歳

    ブルトンのキャラクターもさることながら 
    だるまのタカサキさんのキャラクターに引き付けられるんです。読んでいくうちに次は次はとページをめくるのが 楽しくて仕方ありません。皇帝ペンギンが出てきて話が終わると思ったのに まだまだ楽しいことがあってどんどん話しにのめり込んでいってしまいます

    投稿日:2006/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人気!!!

    • ももほのかさん
    • 30代
    • せんせい
    • 静岡県
    • 女の子10歳、女の子1歳

    幼稚園で読みきかせをしました。
    依頼、「ブルトンよんで!」と、リクエストの多い本です。
    子どもたちは、とにかくタカサキさんがダイスキ!
    貸し出しえほんでも常に誰かが借りていて、幼稚園に普段は無いくらい子どもたちに人気の本です。

    投稿日:2006/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娯楽絵本の傑作!

    保育園で読んでもらったと、娘が大喜びでブルトンシリーズ4冊を借りました。
    たかさきさんの「まかせなさい」は、こうやって読むんだよ〜と、先生の読み方をマネして教えてくれました。

    ストーリー性とかそんなもん(?)はあっちに置いて、とにかく笑いましょう。脈略もないし、「何で?」と思ってもそのまま素直に読みましょう。ドタバタコメディとしては最高です。

    私にとってはブルトンシリーズ1冊目でしたので、もう訳が分からないまま嵐が去った、という印象です。多分4冊全部読まされると思いますが、そのうちに、たかさきさんの「まかせなさい」の読み方は、だんだん上達していくだろうと思います。

    投稿日:2006/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 冬はスキーだよ

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子8歳、女の子6歳

    スキーを始めた息子のために借りました。
    すごいハチャメチャです。
    ぶたのブルトンが、おともだちのいたちのアンドレと一緒に
    スキーに行きます。
    だるまのタカサキさんに会い、列車の中にこたつを作り、その上おしるこ食べたりします。
    ブルトンはスキー初めて?じゃないのかなあ〜とおもっているうちにジャンプ大会に出て、三人でジャンプ台の上でもめているあいだに・・・。
    あ〜 やっぱりそうなっちゃいますか・・・。
    さすが、中川ひろたかさん。
    字はちょっと多めかもしれませんが、そんなこと感じさせない言葉のパレードです。
    だるまのタカサキさんがいい味だしているので見てください。

    投稿日:2006/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんなわけがわからない絵本久しぶり!

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子11歳、男の子8歳、男の子5歳

    中川ひろたかさんのコンサートに行って、サイン欲しさに購入しました。本当は『さつまのおいも』が欲しかったのですが、もう売り切れだったので、コンサートでスライド上映していたこの本にしたのです。
    とにかく「だから、なんなんだ!」という出来事のオンパレード!久しぶりに、わけがわからないけど面白いっ!という本に出会い、わははと笑ってしまいました。勿論、年長の次男は大喜びです。
    スキーに行きたいけど何一つ道具をもっていないこぶたのブルトン、自分はばっちりスキー支度をしているいたちのアンドレ、そしてだるまのタカサキさんに、威張っているかと思えば皆に怒られて急に態度を軟化させた皇帝ペンギンなどなど、妙な登場人物が続々。
    そのメンバー達が、列車に乗り、スキー場(実は大金持ちの皇帝ペンギンの家の庭)に着き、とうとう大ジャンプをするのです。
    理路整然としたものが好きな人には、全くなにがなんだかわからないと思います。でもなんだか笑えてしまうので、中川ひろたかさんが好きな方は、是非一度読んでみてください。

    投稿日:2006/01/27

    参考になりました
    感謝
    0

45件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / おふろだいすき / バムとケロのさむいあさ / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(45人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット