てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
2件見つかりました
こいぬのウンチがたい肥となってタンポポを育てる物語。 ウンチは汚いだけではないのだと語ります。 そういえば人さまのうんちだって野菜を育てた功労者なのだぞ。 有機農業の原点ではないか。 妙に感心した自分ですが、息子は「飼い主はどうしてたんだろう?あの犬はどうしたのかな?」 確かに、うんちがそのまま転がっているのはよろしくないかもしれない。 飼い主が置き去りにすることはさらによろしくない。 日本では成り立たないお話? 話の本筋とは別のところで、難しい絵本でした。
投稿日:2009/11/08
1996年の韓国の絵本ですが、1969年にキリスト教児童文学賞受賞した韓国童話が出典になります。 その題名の通りいぬのうんちの物語。 しかも、そのうんちに姿形があって、汚いと言われて泣いてしまうのです。 ずっと、ひとりっきりで寂しくすごすのですが、うんちとはいえ切ない気持ちにさせられてしまいました。 最後には、タンポポとの運命的な出会いがあります。 自分がタンポポの役に立てると知った瞬間に、うんちが両手でタンポポを抱きしめるシーンは感動もの。 この世の中に、役にたたないものはないというメッセージが伝わってきます。 生きとし生けるものの、大切さも考えさせられる珠玉の一冊と言えると思います。 うんちという題名に惑わされないで、是非読んであげて下さい。 きっと豊かな気持ちになれますよ。
投稿日:2008/03/02
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / くっついた / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』...
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
「名探偵コナン」オリジナルランドセルプレゼント
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索