新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

ふしぎなたまご」 0歳のお子さんに読んだ みんなの声

ふしぎなたまご 作・絵:ディック・ブルーナ
訳:いしい ももこ
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:1964年06月
ISBN:9784834000283
評価スコア 4.16
評価ランキング 25,469
みんなの声 総数 44
  • この絵本のレビューを書く

0歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ねこはたまごをうまないよ

    はっきりとした動物の絵が特徴的なブルーナの絵本です。

    色々な動物が出てきて楽しいです。語感もよく、息子のお気に入りです。

    野原におちていたのは誰のたまごかしら?というところでは、卵を産まない動物たちも名乗りを上げます。赤ちゃんにはまだ分からないと思いますが、ネコやおんどりはたまごを産まないよ、とはっきり教えるようにしています。

    「ねこがたまごをうむものか。わらわせないでくれたまえ」など、本文中にも書いてありますが、なんとなく言い回しが独特でわかりにくい気がするので。笑

    投稿日:2023/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • ブルーナのイラストがいいですね♪

    読んであげるなら0歳からと書かれていますが、文章をそのまま読むのはまだ赤ちゃんにら長いので、所々短くしながら読みました。イラストはシンプルでハッキリした動物たちなので、動物の名前を教えることもできました。ブルーナのイラストが好きな方にはおすすめです★少し大きくなってひらがなが読めるようになってからは読むことも楽しめそうに思います。

    投稿日:2020/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘が絵本好きになったきっかけ

    たまご、にわとり、いぬにアヒル。
    ページをめくる度に娘は声をあげて喜び、
    この本をきっかけにわが子は絵本好きになりました!
    特に、アヒルの顔がお気に入りのようです。
    ブルーナならではのシンプルな絵とわかりやすい配色がいいみたいです。

    投稿日:2013/06/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい

    • ゆすさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子0歳

    0歳の娘には少し字が多いのですが、ブルーナの絵本は絵が単純で色数が少なくハッキリしているので、娘も絵をじっと見ています。

    文もリズムにのって読めるような感じがブルーナ独特だと思います。

    飽きてしまう時は、ページをめくりながら、
    「これなーんだ」
    「わんわんだね」
    などと遊んだりもします。

    投稿日:2009/11/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ふしぎなたまご」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / ごろごろ にゃーん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット