新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

11ぴきのねことあほうどり」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

11ぴきのねことあほうどり 作:馬場 のぼる
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1972年11月
ISBN:9784772100335
評価スコア 4.75
評価ランキング 789
みんなの声 総数 170
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 私が子供の時から好きな本

    私が小さい時にも読んでもらってて、今でも大好きな本です。

    聞いてる側でも、読んでる側でも、やはりあほうどりが並んで入ってくるシーンが1番ワクワク、ニヤニヤしてしまいます。

    コロッケ作ってるところを聞いて、「コロッケってそうやって作るんだー」と思った記憶もあり、料理の知識にもなりました。

    投稿日:2022/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今回のオチもおもしろい

    • 黒チワワさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子1歳、

    ネコ大好きな子供はこのシリーズが大好きです。でも、特にこれはよっぽど気に入っているのか、よく読み聞かせをせがんできます。
    一番反応が良いのは、アホウドリ兄弟の11番目に登場するアホウドリが出てくるところ!
    確かにあのオチは大人の私も初めは「エーッ!」とビックリしました。

    投稿日:2012/07/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きです

    子どものころから大好きなお話です。
    11ぴきのねこがコロッケやを始めたことも可笑しくて、
    でもそのコロッケがまたおいしそうで…
    普段私自身そんなにコロッケを魅力的に感じたことないのに、
    なんだかやたらとおいしそうに見えて…
    また猫たちのくいしんぼうで自由気ままな(勝手?)言動も
    11匹の猫らしくて笑えます。

    ごっこあそびでお店屋さんをやりたがる息子は
    11匹のねこが厨房でコロッケを作っているシーンが好き。
    それぞれ指を指しながら話したり、食べる真似をしたりします。
    また数字がでてくるところはまだわかっていませんが、
    アホウドリが並んででてくるシーンでは一緒に
    数えたりして楽しんでいます。
    これからもたくさん読むことになりそうです。

    投稿日:2012/02/16

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「11ぴきのねことあほうどり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(170人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット