話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

英語でもよめる はらぺこあおむし」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

英語でもよめる はらぺこあおむし 作・絵:エリック・カール
訳:もり ひさし
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2006年10月
ISBN:9784033283203
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,193
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ちっぽけだったママは。。。

    2歳の息子に読みました。
    息子は全て暗記していて、読んで聞かせてくれます。

    ある日突然、
    「そのばん、あおむしはおなかがいたくてなきました。」
    の部分を
    「そのばん、ママはおなかがいたくてなきました。」
    と読み替えたと思ったら、続けて

    「ちっぽけだったママはこんなにおおきくて、ふとっちょになりました。」

    と読んだものだからみんなで大笑い。
    ママはちょっと苦笑い。。。


    子どもの感性を引き出してくれる良い絵本だと思います。

    投稿日:2011/10/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 子どもの興味を引きますね〜!

    特にバイリンガルにしたくてこれを選んだわけではないのですが…(ただ書店にこのはらぺこあおむししか置いてなかったので買ったのです。)
    でも、英語も書いてあるのはいいですね。
    娘も日本語ではない「えいご」の存在を意識するようになりました。
    時々「えいごでよんで」という無理難題を突きつけてきます(笑)。

    にしても、はらぺこあおむしは名作ですね。
    絵本に穴というのは、これが私の最初の記憶です!
    やっぱり今も昔も変わらず、娘も穴に指を突っ込んでめくっていますよ♪
    そして、「チョコレートケーキと アイスクリームと…」のくだりはあっという間に覚えて暗唱しています。
    子どもの記憶力ってすごいですねぇ。

    投稿日:2009/02/03

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「英語でもよめる はらぺこあおむし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.73)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット