新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

ねずみのいもほり」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

ねずみのいもほり 作:山下 明生
絵:いわむら かずお
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1984年08月
ISBN:9784893251992
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,421
みんなの声 総数 74
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 秋におすすめ

    もうすぐ3歳になる娘に購入しました。
    ちょうど祖父母の畑でいもほりをしてきたので、喜んだようです。

    いわむらさんの作品は自然がいっぱいで、しかも細かいところまで丁寧に描かれているので、娘も読むたびに発見があるようです。
    昨夜は、お父さんとななつごたちが出発するシーンで、お母さんがマスクをしているのを見て、「お母さん、マスクしてるけどどうしたんかね?風邪ひいてお留守番なんかねえ?」と言っていました。

    スコップを活用させるところ、大きなおいもをカヌーにして持って帰るところなど、遊び心満載です。
    秋に読みたい一冊です。

    投稿日:2011/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 工夫って素晴らしい!

    息子も好きなんですが、それより私がもっと気に入っている絵本です!スコップを手作りするお父さんに感心し、その使い方に感心し、そしてラストシーン…道具って自分の手で作れるもの、工夫して色んな使い方が出来るもの(もちろん悪用しない限り)なんだ、って教えられる本です。
    子供も最初は自由な発想をするんでしょうが、大きくなるにつれその心を忘れがち…だからこの絵本を大切にし、何度も読み聞かせてあげたい、いつまでも自由でステキな発想力を持ち続けて欲しい。そんな気持ちにさせてくれる一冊でした。

    投稿日:2009/04/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • いもほりのりの季節にぜひ!

    以前、いわむらかずおさんの美術館に行ったときに、娘が気に入ったので購入しました。

    ねずみの7つ子がお父さんの作ってくれたスコップを持って、いもほり大会に出かけます。道中、スコップでそり滑りをしたりでんしゃごっこをしたり・・・とっても楽しそう!

    朝、いもほり大会に出発するときに、お母さんはマスクをして見送っていたので、風邪をひいてしまったのでしょうか・・・
    みんなで掘った1番大きなお芋は、おうちでお留守番のお母さんにおみやげに持って帰るという優しい気持ちにも心和みます。

    いもほりの季節にぜひお薦めしたい絵本です。

    投稿日:2008/07/09

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ねずみのいもほり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(74人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット