もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
洋書ですが、出てくる言葉はGood night だけ。 あとは絵を見て物語を追っていくというタイプの絵本です。 絵が非常にかわいらしく、大人の目にも素敵です。 日本語版も出ていますが、ここまで文字が少ないのなら、せっかくなのでオリジナル版をおすすめします。 ボードブックなので赤ちゃんからOKですが、2才児〜なら内容も理解できて一層楽しめると思います。 ハイエナやアルマジロといった、日本の絵本には滅多に登場しないレアな動物たちが出てくるところも良いですよ。
投稿日:2016/02/21
子供が自ら持ってきて読んでとよくいいます。 ほとんど『Good Night〜』ばかりなので 子供が自分で読んでいたのにびっくり! わかりやすいストーリのようで 『あっぞうさんが出てきた。あっみんなで歩いてる』 真っ暗闇の中で目だけのページでは 『これはだあれ?』 と聞かれ、たぶん『飼育員さんかな?』 など、ほかの絵本より会話が多いな。
投稿日:2011/06/13
セリフがグッドナイトしかありませんが、赤い風船や、 ゴリラにコバンザメのようについて歩くねずみの様子が 時間経過とともに変わっていて、見てて飽きません。 字はまだ読めませんがみなが暗闇でいっせいに おやすみの挨拶をする所では「これはキリンさんの声、 これはライオン・・・」などと親子で推測したり 楽しんでいます。
投稿日:2010/07/28
“GOOD NIGHT ○○(動物)”の繰り返しですが、絵だけでストーリーが簡単にわかり、それがユーモアあふれる内容なので、子どもが大好き。 各動物のおりの中にその動物の小さな人形があったり、最初に飛んで行った風船がちらりちらりとたいていのページに登場したり、ネズミくんが必ずバナナをえっちらおっちら運んでいたり…さがしっこ遊びのようなこともできるのです。 暗闇に目玉があるだけのページがなぜか息子の大のお気に入り。 洋書絵本の入口におすすめですよ!
投稿日:2008/06/06
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
ごろごろ にゃーん / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / バムとケロのさむいあさ / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索