新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

どうぶつにふくをきせてはいけません」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

どうぶつにふくをきせてはいけません 作:ジュディ・バレット
絵:ロン・バレット
訳:ふしみみさを
出版社:朔北社
税込価格:\1,320
発行日:2005年12月
ISBN:9784860850296
評価スコア 4.38
評価ランキング 13,944
みんなの声 総数 67
「どうぶつにふくをきせてはいけません」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 面白いけど

    確かに動物に服を着せたら
    こうなってしまうかも。
    と思いながら読むととてもおかしいです。

    だけど最後のオチが私にはよくわかりません。
    人間とぞうが一緒でもいいと思うんだけどな〜。

    文章も短く動物が出てくるので
    小さなお子様にも読みやすい絵本だと思います。

    投稿日:2013/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物が服を着たら

    キャラクターになっている動物が服を着る姿は、かわいらしいものです。
    でも、本物の動物が服を着たら・・・こんなことに、なってしまうのですね。
    結構笑えました。
    ゾウと人間が見詰め合っている場面なんて、シュールですよ。

    投稿日:2012/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後がおかしい!

    表紙に惹かれました。そりゃ着せちゃだめでしょう、と思います。

    個人的にはにわとりとカンガルーが受けましたが、最後のおちもおかしいです。息子はまだ動物に服を着せることの意味(無意味さ?)がわからないようで、反応は今ひとつでした。もう少しして、冗談なんかが分かるようになった頃にまた試してみたいです。

    投稿日:2010/08/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぐふふ、と笑える

    • シーアさん
    • 20代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子2歳

    「どうぶつに ふくをきせてはいけません
     なぜなら・・・」
    で始まるこの絵本。
    次々に、「なんでこうなる!?」と笑える動物たちが登場。
    (いや、きっと、動物たち本人は、すごく嫌なのだろうけど)

    「ぶたは ひどくたべこぼすし、」
    「トナカイは どうにもこんがらがるし、」

    もう、おっかしくて〜!
    息子も、2歳児にして、この「ありえなさ」「ナンセンスさ」は分かるみたいで、「うふ、ぐふふ」と、笑いをこらえながら見ていました。

    もちろん、この絵本は、
    真面目に「動物に服を着せてはいけない」なんて言ってるのではないんです。
    (動物愛護的な視点は含まれていますが)
    こういう冗談みたいな絵本を
    「くだらないし教訓もないし、子どもに見せる必要はない」
    という親御さんもいらっしゃるでしょう。
    絵本は、正しい知識を教えなければならない、と・・・。

    でも、こういう絵本を子どもと一緒に見て、笑い合えるってステキだと思います。
    子どもと同じ目線で、絵本の世界を楽しめばいいんじゃないかな。
    もっと息子が成長すれば、ただ笑うだけじゃなく、
    「どうしてダメだと思う?」などと話すこともできて、とても面白いし、子どもの成長も感じられると思います。

    投稿日:2008/06/16

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「どうぶつにふくをきせてはいけません」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット