みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
子供たちだけでぱんづくりをする絵本。 時計の絵も描かれているけれど、実際、ぱんづくりって時間がかかるんですよねー。私もつくったことがあるけれど、なかなか頻繁にはつくってないなー。ホームベーカリーはそれに比べてやっぱり楽(笑)。 でもでも今回このお話を読んで、一度子供と一緒にぱんをつくるのもいいなーって思えました。やっぱり手間はかかるんですけどね。発酵させて休ませて発酵させて…。
投稿日:2017/04/02
パンの作り方が書いてあり、お料理本みたいな絵本です。 作っている子ども達が、粉まみれになったり、顔を真っ赤にしてたり 力いっぱいこねている姿がとても可愛らしいです。 子どもはこの絵本をきっかけに、イースト菌を知りました。 最後に出来上がるネコパンが、宇宙ネコみたいになっていると言う せりふがとても気に入っているようで、毎回爆笑しています。 見るたびに、パンを作りたくなる面白い作品です。
投稿日:2008/10/10
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索