日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
正直、逆さ言葉のおもしろさは まだ理解できていません。 さかさにしたらほかの言葉になるよ、おもしろいでしょ?と 押し付けずに、普通に読んで楽しみました。 それでもすっごく楽しめます。 動物がいっぱい出てきます。 文字が少ない分、絵が大き目です。 蝉の絵が大きいのがちょっとリアルでした。 裏表紙にぞうがひっくり返った絵があります。 ここは、あれ?なんで?と疑問に思ったみたいです。 解釈はいろいろあると思うので答えはないですね。
投稿日:2013/02/16
どうぶつの名前をさかさまにする・・お話でした。 読んだのが3歳なので・・さかさまの言葉がわかるのもあり・・むずかしいのもあり・・でした。 絵だけみると小さい子が喜びそうなはっきりした可愛い絵なのですが、 言葉遊びと5歳ぐらいからのがいいのかな?と感じました。 意味がわからなくても 言葉の音を楽しんで喜んでいます。 言葉遊びの本って何度も読めば読むほど楽しくなってくるから不思議ですね。
投稿日:2008/09/29
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索