はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
最初は、全部同じセリフで単調な気がしてあまり惹かれなかったのですが、フリマでとても綺麗な状態で10円だったので、買いました(笑) でも娘はお気に入りで、何度も読まされます。 私も読んでいくうちにだんだん楽しくなってきました。 「どいてよへびくん」のセリフを、全部違う言い方で読むと、娘は大喜びです。 ねこちゃんの微妙な表情や飄々としたへびくんの表情も味があります。 色使いも素敵です。
投稿日:2014/09/24
五味太郎さんの絵本で初めて読んだのが、この「どいてよ、へびくん」でした。 ページをめくっても、めくっても「どいてよ」の、繰り返し!! この繰り返しが、3歳になったばかりの娘は気に入った様子でした。 私が「どいてよ、へびくん!!」と、何度も何度も言うと、娘はケラケラ笑っていました。 文字が読めない娘でも、簡単に覚えられるセリフなので、気づけば一人で本をひらいては「どいてよ、へびくん!プールに入れないよ〜」と、楽しそうに読んでいます。 お絵かきする時も、滑り台する時も、プールに入るときも、何をするにも…へびくんは、いつも意地悪ばかり。 でも、最後は自ら傘がわりになり雨で濡れるのを守ってくれる、本当は優しい、へびくんを好きになる絵本です。
投稿日:2012/01/15
どいてどいてってず〜っと言ってて、最後はどかないでっていうオチ。大人のほうがうけてました!!子供は、へびくんが服着ているのが珍しかったのか、気になっていました。
投稿日:2011/09/17
ねこさんが何かをしようとすると・・へびくんが邪魔をする? それだけの繰り返しの単純な絵本なんですが・・・ もう・・クスクス・・クスクスと子どもたちにはすごーく楽しい絵本のようでした。 子どもたちはへびくんに『どいてよ〜』というのが楽しいみたいです。 最後の落ち・・は小さい子には??って所もありましたが・・・ なんともいえない楽しさ・・五味太郎さんの絵本って凄いです!
投稿日:2008/07/13
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おでかけのまえに / はなのあなのはなし
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索