新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ポポくんのかぼちゃカレー」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

ポポくんのかぼちゃカレー 作・絵:accototo ふくだとしお+あきこ
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2011年01月12日
ISBN:9784569781099
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,016
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ポポくんのミックスジュースも所有していますが、あくまで個人的な感想ですが前作で物足りなかった点等解消されてより進化した感じです。
    ミックスジュースの方は擬音や感嘆詞が多くてそれを声にだして読むのが少々面倒だったんですが、こちらは無駄がなくすっきりしています。

    一番の長所はカラフルなイラストのセンスで、それだけでも持っている価値がありますが、本作はストーリーも更にいいですね。

    道徳的な見せ場があったり、オチがあるようなシリーズではありませんが、子供向け絵本としての完成度の高さで星5つにしてみました。

    スプーンを持参して集まって下さいという現代の環境事情に則したエコ感覚(?・・・合理的で気に入りました)、他人の家にお邪魔してただ待っているだけでなく自然な流れでみんなで協力してカレーを作るという姿勢もなんだか好感が持てました。

    一番主人公に感心したのが、2度目に流れ星を見た際、また願い事をするのではなく、願いをかなえてもらったお礼を言うところなど、感謝することも教えてくれます。

    そして隠し味的に、キャラクターの様子をよく見てみるとどの動物どのセリフを言ったのかなんとなく分かるようになっているところも子供と語り合いながら読めます。

    また、マイペースのカメもちゃんとカレーにありつけた終わり方も素敵ですね。

    投稿日:2011/10/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • 平和な世界です

    ポポくんたちは、野菜を育てています。ポポくんのカボチャはとても大きく育っていました。収穫の日に風船が飛んできて手紙がついていて風船村へのお誘いでした。風船村に遊びに行ったみんな。とても楽しい一日を過ごしました。やっぱり平和がいいな。

    投稿日:2022/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒にカレー作り♪

    ポポくんというかわいいかばさんが登場するシリーズです♪
    カレーが大好きなので、早速手に取ってみました。
    たくさんのかわいい動物たちが出てきて、おいしいカレーを
    みんなでつくります。
    簡単にですが、作り方も書いてくれているので、娘も
    食べることだけでなく、作ることにも興味をもってくれたようです。
    みんな仲良くくらしている様子も、とってもよかったと思います♪

    投稿日:2014/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • カメさん、ナイス!

    みんなの持ち寄り野菜で、カレーパーティーです。
    しかも、カレーを入れたのは、大きな大きなカボチャ!!
    風船での招待状なんて、素敵ですよねー。
    マイスプーン持参だったり、カレーの器がそれぞれだったりと、細かなポイントがかわいいのです。
    遅れてきたカメさんの存在も、本当にかわいいんですよ。

    投稿日:2013/10/18

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ポポくんのかぼちゃカレー」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / さつまのおいも / かいじゅうたちのいるところ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット