新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

もりのてがみ」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

もりのてがみ 作:片山 令子
絵:片山 健
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2006年11月
ISBN:9784834022391
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,411
みんなの声 総数 61
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • そうだ、お手紙かこう。

    冬の間にもりの動物たちへたくさんのお手紙を書いて、もみのきにさげにいきます。春になってすみれが咲いたらみんなからかわいいお返事がたくさん届きます。

    寒い季節にあったかーいお話しです。子どもたちは(特に女の子たちは)てがみを書くのが好きですね。かわいい絵もつけて。
    この本を読むとまたたくさんのお友だちにお手紙を書きたくなるでしょう。

    投稿日:2018/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいお手紙

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    さむーい冬は、ついつい身も心も縮こまってしまいがちですが、ひろこさんは素敵なことを思いつきました。
    お友達の動物さんたちに、すみれが咲くころになったら会いましょうってお手紙を書いて、もみの木につるしておくのです。
    このひろこさんの書くお手紙がとても可愛らしい。
    文章も可愛いし、それに添えられたカラフルな絵がまた可愛くて、一枚一枚ほっこりしながら読みました。
    やっとひらがなが書けるようになってきた娘は、自分もお友達にこんな手紙が書きたい!と憧れの気持ちを抱いたようです。

    投稿日:2010/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供の気持ちに寄り添った本

    ひろこさんが、冬の間に、以前森で一緒に遊んだりすやとかげ、もみの木などに手紙を書いて森へ届けに行くお話です。

    それぞれに宛てて書いた手紙の絵も楽しいですし、
    内容に子供らしさと優しさがつまっています
    リスならリス宛てにしか書けないぴったりの内容です。

    かといってわざとらしくなく、暖かい気持ちで読めました。

    ちょうどお友達にお手紙を書く事がブームの娘と
    「こうやって書くのもいいね」と話しながら読みました。

    地味ですがとても気に入った本です。

    投稿日:2010/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本らしい絵本

    久しぶりに絵本らしい絵本、というとニュアンスが違うかもしれないし他の絵本に対して語弊があるかも知れませんが…うまく言葉で表現出来ないのですが…とにかく創作のステキな絵本に会った気がします。
    最初は絵がかわいらしいなあと思い手に取ったのですが、絵だけじゃなくてお話もステキだし、隔ページで出てくる手紙もステキだし。息子も気に入ったようで「今度鳥さんたちにお手紙書こうね」って言ってました!もうそこにある春を待ちながら長い冬に読むのにピッタリの絵本、とても温かい優しい気持ちになれました

    投稿日:2010/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 希望いっぱいの春

    絵本ナビでいただいたポイントで購入した本ですが、何冊かあった候補のうち、「もり」のつく絵本2冊を選びました。今までに読んだ本の中でも、「もりのなか」「もりのおくのちいさなひ」「もりのひなまつり」「もりのかくれんぼう」など、タイトルに「もり」がつく絵本は、どれもすてきなお話ばかりです。そこで、今回、「もりのこびとたち」(べスコフ)と、この絵本の2冊を選んだのですが、買ってみて大正解! みなさんの評価にも頷けました。
    本当に春が待ち遠しくなるような内容で、ひろこさんの純真さがすみれの花と重なり、心の中も春の色に染まっていくようです。
    娘も、小動物や虫が大好き。うちの庭にも、毎日、りすや小鳥がやってきます。つい先日も、つかまえてきたとかげが、引き戸の下に逃げ込んでしまい、誤ってしっぽと手足を切ってしまったばかり!そのためか(?)絵本の中でも、しっぽの切れたとかげのことが、1番気になったようで、「とかげさん、だいじょうぶかなあ?」と、心配していました。春になって、「しっぽのなおったとかげ」が、もみの木の下に来てくれたときには、「え〜!しっぽが生えてきたの〜?!」と、ひろこさん以上に興奮して、喜んでいました。
    春には、新しい命がたくさん誕生するだけでなく、希望もいっぱい待ってるよと、最後のページの絵が語っているように思えました。

    投稿日:2008/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • あたたかい絵本

    久しぶりにすごくあたたかくいい本に出合えたと思います。

    うちのこはとっても手紙を書くのが大好きなので、はまるかな?と思って絵本を読んだのですが、手紙の内容や切手をつくってはったりととっても凝っていて上の子はとてもおどろいていました。

    すみれがさいたらもみのきであそびましょう。というフレーズが何度も出てくるのですが、春の待ち遠しさをとても感じて、とっても幸せなすみれのにおいが頭の中を駆け巡ります。

    もみの木にも、手紙を書いてなかったと気がついてかいてあげる優しさ。
    何回も手紙を書いては、読んでもらったかな?と気になる主人公の気持ち。ある日行ったら手紙がなくて、落ち込んだ気持ちが手に取るようにわかりとてもどうなるかドキドキしてしまいました。

    最後に手紙を書いた動物さん達から返事がきて遊べるのですがよかったーーと母の心境になってしまいました。

    お手紙書くのにはまってるこや、春ちょっと前に読むとよりいいかもしれません。

    投稿日:2008/06/30

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「もりのてがみ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(61人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット