全1137件中 1 〜 10件目 | 最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ |
気に入りました!
|
投稿日:2012/09/17 |
なんといっても、クロッカスの作る花束が素敵。白いひなぎくと緑のはっぱ、川の岸辺に咲く紫の背の高い花、森で見つけた黄色の花など、なんともセンスがいいのです。お花好きならもちろん、そうでなくたって、毎朝こんな花束が届けられたらときめいちゃいますよね。
クロッカスが隠れる手伝いをしてくれる動物たち、そしてクロッカスの優しい気持ちを素直に受け取ってくれるスイートピーご夫妻。全体に暖かい雰囲気が漂っていて、読んだ後にほのぼのと優しい気持ちになれました。娘も気に入ったので、我が家の本棚に加えるつもりです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
とても素敵なものがたり
|
投稿日:2011/11/06 |
久々にしみじみといい絵本だなぁと思いました。
自分の好きなことを大切にすること、一生懸命努力すること、正直でいること。大事なことが、押し付けがましくなく、シンプルな言葉で語られています。
ストーリーだけでなく、繊細でやさしいタッチの絵も素敵。お花がいっぱい描かれていて、見ていると穏やかな気持ちになれます。
娘もとっても気に入ってくれたので、さっそく絵本ナビショップで注文しました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
地味だけどいい絵本
|
投稿日:2011/06/09 |
モノトーンの地味めな絵本ですが、子どもはすぐに惹きつけられたようです。
好奇心いっぱいのちゅうちゅうに自分を重ねあわせ、一緒に冒険を楽しんでいる気持ちになるのでしょうか。
そしてみんなに迷惑をかけちゃったちゅうちゅうを、周りの人たちが温かく迎え入れてくれるところもほっとできていいのかもしれません。
私は、挿絵と文字の配置が凝っていて洒落ているところが気に入りました。
古いけれど色あせない絵本ですね。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
女の子も楽しめる
|
投稿日:2011/06/09 |
有名な絵本なので、ずっと気になりつつも読まなかった絵本。
うちは女の子二人なので、こういう雰囲気の本は好まないかなぁと思っていたのです。
でも読んでみたら、それは勝手な思い込みでした。
マックスの冒険は、性別関係なく、子どもたちの心を掴むようです。
お母さんに怒られて、こんな家出て行ってやる!って思うこと、たいていの子どもは経験があるでしょう。
そしてさんざん冒険した後、やっぱり帰ってくるのは・・・。
きっと子どもはマックスに共感しまくりなんでしょうね。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
おしゃれな科学絵本
|
投稿日:2011/06/09 |
科学の絵本ですが、絵がとても可愛らしく、手書き風の文字も洒落ています。
バケツから飛び出したしずくが、水蒸気になったり、氷になったり、雲になったり。
楽しい冒険を通して、水がどうやって変化をするのか、そしてお天気の仕組みまで分かってしまいます。
内容的にはやはりちょっと難しいので、年長さんくらいからのほうが無理なく理解できるかな。
でも2歳の娘も、可愛い絵が気に入ったようで、楽しそうに聞いていました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
乙女ちっく
|
投稿日:2011/06/09 |
こみねゆらさんの絵がとっても素敵。
女の子の憧れがぎゅーっと詰まった絵本です。
だってパーティへの招待状が届いて、そのパーティ用のお洋服を買いに、たくさんのお店をはしごしちゃうんですから。
ドレスでしょ、コートでしょ、靴でしょ、アクセサリーも。
どのお店にあるのもすごくハイセンスで、大人が見ても欲しくなっちゃいます。
しいちゃんとふうちゃんは姉妹なので、うちの二人の娘たちの名前に置き換えて読んでやったら大喜び。
女の子におすすめです。
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
これからの女の子!
|
投稿日:2011/06/09 |
ジゼル・ポターさんの絵が好きなので選んだ絵本。この淡い色彩と、ちょっと気味悪いような人物たちの表情が好きなんです。
内容は、ハエを7匹やっつけて、すっかり勇敢な気分になってしまったお針子が繰り広げる大冒険。
ハエを殺したぐらいで自信を付けてしまって大丈夫???と思うのですが、このお針子は、勇敢なだけではなくてかなり賢いのです。降りかかる危険を次々とかわし、意地の悪い王様をとっちめる様子はとても爽快。
そして私が一番いいな、と思ったのは、お針子が助けてくれた騎士に自らプロポーズするところです。
やっぱりこれからの女の子は、強く賢く能動的でなくては!
やや長いおはなしですが、5歳の娘も気に入って、何度も繰り返し読みました。
|
参考になりました。 |
|
2人
|
|
|
レッツ・ダンス!
|
投稿日:2011/06/09 |
前作の「おひめさまようちえん」が娘たちに好評だったので、こちらも図書館から借りてきました。
またまた大喜び。特に人魚の水着を選ぶページでは、二人して「これがいい!」「やっぱりこっち!」と興奮して選んでいました。
そしてまさかの「タコチュウダンス」。せっかくお姫様になったのにどうして???と思うのですが、今どき可愛いいだけのお姫様は流行らないのかもしれませんね。
娘たちもしばらく、「タコチュウ、タコチュウ、タコチュウチュウ〜」と踊っていました。
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
娘の目に涙が・・・
|
投稿日:2011/06/09 |
有名なこのシリーズ。
ずっと読みたかったけれど、娘が理解できるようになってからと待っていましたが、5歳も終わりに近づいて、そろそろいいかなぁとワクワクしながら図書館から借りてきました。
地味な表紙にあまり気乗りしない様子の娘でしたが、読み始めたら引き込まれたみたい。
続きがあると言うと、すぐに読みたいと言いました。
もちろん私自身も続きが気になりましたから、すぐに全巻借りてきましたとも。
けっこうな分量ですが、一気に読みました。
そして最後は思わず声がつまり、ふと横を見ると涙を拭く娘の姿が。
きっと娘の心に何かを残してくれたと思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
アートな絵本
|
投稿日:2011/06/09 |
エリサ・クレヴェンさんの絵がとても素敵なんです。
ストーリーも、絵にぴったりの芸術的な雰囲気。ライオンさんの尻尾が、毎日違う色になっていることに気づいた小鳥。
不思議に思ってライオンさんについていくと・・・。
怖いイメージのあるライオンですが、この絵本に出てくるライオンさんはとても優しくて、しかも芸術家!絵を描くことが好きなお子さんなら、憧れちゃうかもしれないですね。
美術品のような絵本で、部屋に飾っておきたくなりました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
全1137件中 1 〜 10件目 | 最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ |