新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

おやすみ、ロジャー」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

おやすみ、ロジャー 著:カール=ヨハン・エリーン
監:三橋 美穂
出版社:飛鳥新社
税込価格:\1,426
発行日:2015年11月12日
ISBN:9784864104449
評価スコア 3.95
評価ランキング 44,550
みんなの声 総数 62
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 子どもを騙しているみたい。

    子どもの寝かしつけで困っている人にとっては、有り難い1冊になっているのかもしれませんが、私はこの本は好きじゃないし、毎日読むなんて嫌だわ、と思いました。絵本の読み聞かせ、と言いながら心理的に子どもを騙しているみたいだと感じました。
    それより、小さな子どもの心が動き、大きくなっても子どもの心に残るような物語を読んでやりたいと思い、ずっとそうしています。毎日、枕元に子ども自身が選んだ絵本や幼年童話が置いてあります。同じ本もあるし、違う本もあります。
    大人の都合で「これを読むよ!」ではなく、子どもが本当に聞きたいお話をしてあげたいと思います。
    こういう本がベストセラーと聞くと、少しガッカリするのは、少数派なんでしょうね。

    投稿日:2019/09/23

    参考になりました
    感謝
    2
  • 半信半疑でした

    TVで話題になって購入しました。

    正直、半信半疑な所もありましが、読んでいるうちに5歳の子供は心落ち着いてる感じで、日によってありますが20分かからずに夢の中へ。

    2歳半の子には少し難しく最後まで読んでウトウトでした。
    ただ読んでいるリズムにのって
    眠る体制をとってくれています。

    一番は読んでる私が夢の中に陥り、一瞬記憶が飛んでしまうことも少なくありません(笑)

    素敵な絵本への出会いをありがとう。

    投稿日:2015/11/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 5戦5敗

    • きゃほさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳

    結論から言います。
    我が子は寝ませんでした!!

    どのような仕組みで子供がこれを聞いて眠りにつくのかわかりませんが、原作を読んでいないませんが、
    まどろこっしい言い回しで、
    繰り返される実りなきやりとりに、
    娘は寝るどころか憤り始めました、笑。

    つまらないから寝る、という意見もありましたが、
    つまらないことに腹を立てた我が子。

    5日試しましたが、一度も寝ることはありませんでした。
    5戦5敗、全敗です。

    海外で人気の本。
    期待を込めて買いましたが、
    素晴らしさを体感することができず残念無念です。

    投稿日:2022/02/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ウトウト。。。

    • ててちんさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子5歳、男の子4歳

    3年ほど前に買ったっきり、出番がなかったこの本。
    久しぶりに引っ張り出してきて読んでみました。

    普段は絵本読みが終われば電気を消して、そのままオヤスミ。
    たまに寝つきが悪いときでも、オルゴール曲を流し、足をマッサージしたらコロっと寝るので、そんなに必要でもないのですが・・

    たまたま、夜が遅くなってしまって絵本読む時間がなく、代わりにコレを読みました。
    最初は、「その絵本嫌や」ととても不満げな息子でしたが、それでも読み進めていくうちにウトウト・・・。

    眠れないときのオルゴールも良いですが、ママの声で眠りにつくのも、なかなか良いもんだなぁ。

    かと言って、読んでてこちらが楽しくなるストーリーでもないので、なかなか読む機会はなさそうです(;^_^A

    投稿日:2020/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • いっしょにねむくな―る

    • サニーふうさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、女の子3歳

    いますぐ眠くなる方法はさてなんだろうと考えながら読んでいるうちに、絵本の中にひきこまれていて、うとうとしてきます。
    ゆっくり、気持ちを楽に、など、リラックス効果の高い言葉のくりかえしで、心がゆったり落ち着いてくるようです。
    読む前ははしゃいでいた娘たちもだんだんしずかになり、全部読み終わらないうちに夢の中に入っていることもしばしばです。

    投稿日:2017/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • お願い、やめてー

    • かずくるんさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子6歳、女の子2歳

    寝付きの悪い息子に、おやすみロジャーの効果があるのか半信半疑でした。しばらくは、「帰り道」まで読まないと眠れない子でしたが、いつのまにか眠れる子になっていました。最近では、さぁて、と始めると、お願い、ロジャーだけはやめてー!お願いします!と言いながらも、目は勝手に閉じてしまうようで、おねむのカタツムリにも会えず夢の国です。自分でもロジャーには逆らえないと分かっているので、起きていたいときは必死に抵抗してきます。好きだけど嫌いな本という、息子にとって不思議な存在のようです。

    投稿日:2017/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • やられました!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子10歳、女の子5歳

    とーっても話題になっている有名な絵本。
    書店で見かけるたびに気になり、
    いつかここぞというときに娘と!と思っていた矢先に手に入り、
    そして娘のお友達がお泊りにきた日。
    興奮して二人とも眠れない!
    ベッドに入ったけど、ワクワクウキウキ!
    といったシチュエーションで、

    「この絵本はね、眠くなるらしいよ〜?」という前置きで、
    読み始めたのが、いけなかったのか・・・。

    ギラギラする二人の横で、
    読みながら先に眠りに落ちそうになったのは、
    読み手の私・・・。

    本当に不思議。
    心理学?
    催眠術?
    その二つが一体となったような不思議な感覚です。

    体中のスイッチがどんどん切れて、トローン。

    子供には、「眠くなるらしいよ」と言わないほうがよかった。
    「眠るもんか!」という応戦に入ってしまった彼らには、
    効き目がなかったようでした。

    そして効き目はその分私の方へ・・・
    なんとか最後まで読み終えたけど、
    ギラギラな二人の横で、もうぐったりへとへとトローンの私でした。

    投稿日:2017/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親の私も・・・

    図書館で借りて読んでみました。

    最初の何日かは、独特の文章が私のツボにはまって読めなかった(読んでいる途中で笑い出してしまう)のですが、今は大丈夫。

    5分・10分で寝付けるということはないのですが、11ページくらいにさしかかった頃には、子供は寝付いています。

    それ以上に、私の長年の悩みだった不眠が解消された(寝付くのに1時間はかかっていた)ことに感激☆

    子供のためというより、私のために購入することにしました。

    投稿日:2016/02/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外すぎる眠れる絵本

    眠れる、眠れると大評判だったのでかなり気になっていました。

    絵もシニカルな顔してるし可愛いという感じではないけどな、、、と思いつつ、読んだのですが。

    確かに眠れます!!!!!

    子供も結構読み終わる途中くらいで寝てしまうし、これがもっと早く買っていたら、、、、、、寝かしつけがいかに簡単だったでしょう!

    強く後悔した絵本です。早く買うべし!

    投稿日:2015/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み聞かせ絵本☆

    あっという間に寝てしまったという見出しに惹かれ読んでみたのですが、やっぱり個人差ありますね(笑)
    でも今までにない絵本の手法、発想はとても面白いと思いました。
    ロジャーと主人公である我が子の名前を読みながら物語が進んでいくのですが、自分の名前が入っているというのが子供にも嬉しく面白かったようです。 絵も繊細でステキです☆
    寝つきが悪くなかなか寝てくれない子供の寝かしつけに苦戦しているのが私だけでなく、むしろ世界共通だったことに驚き、勇気をもらいました。 そして子供の安らかな寝顔を見て愛しいと思う気持ちも全世界共通なのでしょう。
    眠り方のコツを物語で教わっていくので、本当にうまく実践できていれば寝てしまうこともあるのかもしれません♪ 実際読んでいる私の方が寝てしまいそうでした(笑) 子供にはこれから何度も挑戦して試してみたいと思います!


    投稿日:2015/12/09

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おやすみ、ロジャー」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / くだもの / バムとケロのさむいあさ / ちいさい いすの はなし

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット