新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

たなばたまつり」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

たなばたまつり 作:松成 真理子
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2010年06月
ISBN:9784061324299
評価スコア 4.76
評価ランキング 763
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ロマンチック

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子5歳

    願いが届いたとき、
    お星さまが合図できらきら光って教えてくれる
    という言葉がとてもロマンチックで
    素敵でした。

    松成 真理子さんの色鮮やかな絵が大好きです。
    七夕って日本の祭りの中でも
    上位に上がるぐらいカラフルな行事ですね。

    うちの子は願い事を勘違いして
    幼稚園でもサンタさんにお願いするみたいに
    「〜がほしい」と書いたようですが。

    投稿日:2020/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 情景がきれい

    子供の幼稚園でも七夕に笹を飾り、最後には燃やして
    煙と共に星に願いをかなえてもらうと教えています。
    この絵本で素敵だと思ったのは、願いが数日で星に届くもの、数年かかるもの、あるいは数十年かかって届くものという表現。確かに願いの数だけ星があり、それぞれに届く時間、日数は異なってくるなと感じました。
    七夕のカラフルな短冊が揺れる情景が目に浮かぶきれいな絵本でした。

    投稿日:2013/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 願い事が届けばいいな

    短冊にたくさんの言葉達は溢れているのに、とても静かな絵本
    でした。娘も神妙に聴いていました。
    考えてみれば、この絵本のように「たなばたまつり」という
    お祭りが開かれているのを見たことがありません(どこかでは
    開かれているのかもしれないけれど)。こんな風にたくさんの
    人々がやってきて、それぞれの願い事を短冊に託すのは素敵ですね。

    娘が幼稚園に持っていった短冊は「おつきさまにさわりたい」と
    書いていました。
    娘が通っているこども病院にこの時期に行くと、飾られている
    笹につけられた短冊は、もっと切実なものが多かったりもします。
    短冊を離れた願いの言葉達。
    何十年かかってもいいから、いつか願いが届きますように。
    そう思います。

    投稿日:2012/07/06

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「たなばたまつり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.76)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット