みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
年長の息子(長い文章は面倒がって読まない)には一人読みは早すぎるかと思ったんですが表紙に惹かれたようで、あっという間に読み切ってしまいました。 それだけ素敵な内容だったということだと思います。 読後も普段は「面白かった」の一言ですが、「大好きな電車に乗れて、1人でも運転も出来たところがめっちゃ良かった!」と自ら具体的な感想まで話してくれました。
投稿日:2015/05/28
子ども達が大好きな本。 ゆたかくんはでんしゃが好きでいつもおもちゃの電車を枕元に置いておくのに、いつの間にかなくなっちゃった。でんしゃを家中探しても見つからなくて玄関のドアを開けたら、なぜかいつもはない地価に続く階段があったんだ。 そこからはゆたかくんが運転手となり、色んな動物達を乗せて走ります。 電車が好きな子は運転する様にわくわくするだろうし、そうでもない子でもかわいい動物達と電車で旅をするような気持ちで楽しめると思います♪
投稿日:2011/06/16
息子のお気に入りの絵本で、2才ごろから楽しんでます。 電車好きの彼にとって、夢で電車の運転手になれるという設定のお話はとても魅力的なようです。「ゆたかくんはいいな〜」と必ず言っています。 駅で待っている動物達か可愛くて、ライオンが「おしっこに行きたい」なんて言うアクシデントもあって楽しいです。 電車好きでなくても、十分楽しめると思います。
投稿日:2010/02/16
息子は表紙に電車が描かれていただけで『コレ、借りる!』と決めてしまうぐらいの乗り物好き。この絵本も図書館で見つけて借りてきました。 電車を枕元において寝るほど電車が好きな男の子の不思議体験のお話。 大人なら『夢を見たのね』と済ませてしまうところでしょうが、この男の子にとっては現実なんです。朝、目が覚めると電車は海のにおいがしたのですから… 小さな子供って夢と現実の区別がつかない事ってないのかなぁ…なんて思いませんか? この絵本を読んでからは、子供が『こんな事があったんだよ!』って夢のような話をした時は『そっか、そんな事があったんだ』なんて信じて続きを聞いてみたくなりました。 楽しい夢を見るために…寝る前に読んであげるのがオススメです。
投稿日:2008/09/04
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索