新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

はるねこ」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

はるねこ 作:かんの ゆうこ
絵:松成 真理子
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,870
発行日:2011年02月15日
ISBN:9784061324558
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,315
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 長女のお気に入りシリーズです!!

    かんのゆうこさんの『四季ねこシリーズ』です。『あきねこ』『ふゆねこ』に続く『はるねこ』です。ある春の日に『あや』のもとに一通の手紙と若草色の巾着袋が届いた所から話が始まります。去年の春先に出会った『はるねこ』が〈はるのたね〉が入った巾着袋を無くしてしまい困っている所を『あや』が折り紙を使い助けてあげるのです。若草色の『はるねこ』が〈はるのたね〉が入った巾着袋を持って春がやってくる事を考えると凄く心が暖かい気持ちになります。

    投稿日:2013/02/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • わかくさ色したはるねこ。

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子11歳、

    私が好きな色です。
    春を思わせる素敵な色です。
    瞳の色は、吸い込まれそうな鮮やかなブルーの色。
    こんな色のねこがいたら・・・と想像するだけでワクワクしてきます。

    その年の春は、なかなかやってきませんでした。
    どうしてかしら?
    実は、春を運ぶというはるねこが、
    たくさんの〈はるのたね〉がつまった巾着袋を、
    どこかに落としてしまったというのです。
    そこで、あやは、折り紙で春を作ることに。

    沢山の花、虫や小鳥。 
    それらの折り紙は、見る見るうちに本物に・・・。
    いっきに、色鮮やかな野原になり、
    いつのまにか春の日差しがこぼれ、
    花も虫も木も動物も、すべてが輝き始めたのです。

    色使いが綺麗で、春ってこんなに輝いているんだ〜と
    再確認しました。

    あやの春一番の風のアイデアも素敵です。

    はるねこの笑った顔も好きです。

    はるねこが去った後のあやの顔もいい表情です。

    はるねこからもらった「ひだまりのたね」は、私も欲しい!!


    かんのゆうこさんの「四季ねこ」シリーズは、
    初刊の「ふゆねこ」からのファンです。

    先日、年長クラスの読み聞かせに使用しました。
    大人しくじっくりと聞いてくれたのが印象的。
    シリーズの他の絵本も紹介したので、興味深く見てくれました。

    娘は、松成真理子さんの絵が嫌いだとか(><;)
    シリーズの絵は、それぞれ違った絵描きさんですので、
    単独でも楽しめます。

    投稿日:2012/05/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • 素敵なお話

    ちょっぴりドジな「はるねこ」とあやが織りなす、心温まるお話でした。
    あやの「春」に対する想像力や感性の豊かさには驚かされました。
    春が恋しくなる時期に読むのにぴったりな絵本だったと思います。
    楽しく読ませていただきました。

    投稿日:2021/12/16

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「はるねこ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット