話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

かぶとむしランドセル」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

かぶとむしランドセル 作:ふくべ あきひろ
絵:おおの こうへい
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2013年07月10日
ISBN:9784569782805
評価スコア 4.26
評価ランキング 21,131
みんなの声 総数 33
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 奇想天外な発想が面白い!

    • 多夢さん
    • 60代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子23歳

    桜咲く4月は新学期の始まりで、入学式が行われる季節ですね。
    新一年生は、真新しい大きなランドセルを背負って学校に行きます。
    昔と違って今は様々な色のランドセルがありますが、
    みっちゃんが持っているのは…
    なんと、かぶとむしランドセル!…?
    入学祝に、おじいちゃんから届きました。

    どんなランドセルかって?
    形は「かぶとむし」そっくりで、しかも喋ります。
    「○○だに〜」が口癖。
    みっちゃんは、この「かぶとむしランドセル」と奇妙な生活を送ることになるのです。
    が、いたずら好きなかぶとむしランドセルに困ってしまったみっちゃんは、
    とうとう怒って裏山に捨ててしまいます。
    ところが…

    年長クラスのおはなし会で読み聞かせをしました。
    かぶとむしの形をしたランドセルが喋るので、子どもたちはとても楽しんで聞いてくれました。
    憧れの眼差しで見ている子もいました。

    みっちゃんが犬に追いかけられた時は、怖くて本当にドキドキしました。

    こんな面白くて頼りになる友だちみたいなランドセルがあったら、学校生活も楽しくなるでしょうね。

    投稿日:2024/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 個性的なランドセル

    見た目だけでなく生きているランドセル !
    イタズラ?ばかりのランドセルでみっちゃんは怒ってしまいます。
    でも、ピンチの時には颯爽と助けに来てくれてみんなの憧れのランドセルになりました!
    特に、先生に怒られている時にこちょこちょしている所と最後の先生がハンカチを噛んでいるシーンが気に入った様子でした。

    投稿日:2023/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 虫が大の苦手な私は、

    • 梅木水晶さん
    • 40代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子7歳、男の子5歳、女の子2歳

    背中に虫が…なんて考えただけでギョエ〜って感じでしたが、そんな気持ち悪さはみじんも感じさせないお話しでした。子供が保育園から借りてきましたが、私が読んでもちゃんと面白いと思う本を借りてきてくれる息子に感謝感謝です。

    投稿日:2019/06/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • かぶとむし好きにはぜひ手に取ってほしい一冊

    かぶとむしって男のロマンでしょう!
    かぶとむしのツノって何に見える?
    かぶとむしってどんな生態だっけ?
    かぶとむしの特徴をよく掴んで展開してくれてるので、子供だけじゃなくて大人も読んでて楽しくなる!だから読み聞かせをしたくなる絵本!
    さらに自分の為に余計なお世話をしてくる人って嫌になることもあるけど、なんか かわいがってあげたくなりませんか!?肝心なところでスーパーヒーローになってくれるかもしれませんよ!ぜひこの絵本を読んで、みじかな人の存在を思い出してみてください、子供にも教えてあげてください。

    投稿日:2019/05/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 年長さんにぴったり!

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    ランドセルがかぶとむし!?
    ランドセルの小学生にあこがれ、虫が大好きな息子の、大好きな絵本です。見た目だけじゃなく、本当のかぶと虫であるランドセルは給食のゼリーを食べてうんちもするし、勝手に木にのぼるし、たくさんある足でこしょばしてくる。
    いらんことばっかりするけれど、ピンチの時は空を飛んで助けに来てくれるかぶとむしランドセル、欲しいな〜って憧れながら何度も読んでいます。

    投稿日:2017/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • イチオシです♪

    図書館での絵本のよみきかせ会に、こちらの本を読みました。

    この本は絵がくっきりしていて、少し離れた所から読むのにも、とても適しています。

    主人公の男の子(いえみつ君)の元に、おじいちゃんから入学祝いのランドセルが届きました。
    しかし、そのランドセルはちょっと変わっていて、かぶとむしのランドセルだったのです。
    おまけに、そのランドセルはいえみつ君(通称みっちゃん)を困らせてばかりいます。
    とうとう、みっちゃんはランドセルを置き去りにしてしまうのですが、ピンチの時に…

    とてもおもしろい絵本なので、続きはどうぞ絵本で味わってください。
    この数か月の間に出会った絵本の中で、イチオシです♪

    投稿日:2015/03/18

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「かぶとむしランドセル」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット