話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

こぶたのブルトン はるは おはなみ」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

こぶたのブルトン はるは おはなみ 作:中川 ひろたか
絵:市居 みか
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2006年03月
ISBN:9784752003298
評価スコア 4.49
評価ランキング 10,683
みんなの声 総数 44
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 楽しいお花見

    タカサキさんがお弁当をつくってブルトンたちを花見に誘いに来ました。そこで、アンドレを加えた三人で花見に行くことになりましたが、お花見ができる山は大賑わいで、なかなか花見ができません。
    「花見って場所取りが大変なんだよな」と思ったり、タカサキさんの想像を超えたお弁当.に驚いたりと、楽しく読ませていただきました。

    投稿日:2021/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろキャラいっぱい

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子5歳

    お花見の楽しさがはちきれんばかりに伝わってきます。
    豪快でスピーディーな展開に
    子供達は釘付けです。

    たくさんの人がお花見に来ているものの
    皆が笑っていて
    なんて素敵なお花見なんだとうらやましく思います。
    おもしろキャラが満載で
    飽きることはありません。

    やっぱりはなより団子ですね

    投稿日:2014/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • シリーズの中ではちょっと地味目

    ちょうどお花見の時期、5歳の息子に読みました。

    シリーズの他の本に比べると、ちょっと地味に感じました。
    奇想天外・ハチャメチャ振りを期待しすぎちゃったのかな。

    それでも、息子は楽しかったようで、
     このたまごやき、食べるとパリパリいうなぁ〜
     このからあげ、カリカリいうなぁ〜
     このビール、泡がシャボン玉みたいに出るなぁ〜
    と、一人でブルトンとサルの役を演じていました。

    その後、親子で近所の公園に桜を見に行って、シャボン玉で遊びました。
    2個くっついたシャボン玉はタカサキさん、
    3個くっついたシャボン玉は(最後にブルトンたちが食べた)お団子に見立てて大喜び。

    桜とシャボン玉って、とってもきれいです。
    ブルトンたちが見た風景もこんな風だったのかな?
    このシリーズで、唯一マネの出来るお話だと思います。
    ってことは、やっぱり地味??でも、楽しめると思います♪

    投稿日:2012/04/06

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「こぶたのブルトン はるは おはなみ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / おふろだいすき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


フリーペーパー絵本『ぽすくまと郵便屋さん』絵本レビューモニター募集

みんなの声(44人)

絵本の評価(4.49)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット