日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
たった ひとつの ひかりでも(評論社)
カナダの至宝、イザベル・アルスノーが描く、希望の光の物語
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
読む部分は女の子が語っているのだけど、詩を読んでいるような感覚でした。だから子どもは飽きずに聞いてくれるか反応が少し不安でした。やっぱり子どもは私の横で絵を見ずに、布団の中に入ってしまいました。「おもしろくないのかな」と思いつつ読み続けていると、みみずくがいる気配がするシーンからむくっと布団から出てきて絵の中のみみずくを探しはじめたのです。実はちゃんと聞いていたのですね。そして子どもなりに絵本の世界の中に入っていたのかも、と思いました。 私は「1分間かしら 3分間だったのかしら ああもう100分くらいに おもえたわ」が好きです。探し出会えた感動がダイレクトに感じられます。子どもにもこんな気持ちをできるだけ味あわせたいと思いました。
投稿日:2013/01/23
物語の文章の美しさにホレボレします。 なかなかない絵本です。 月夜の雪の中、親子でみみずくを探しに行く・・・ やったことない私ですが 思わず自分が主人公の女の子になった気になり、 物語に入り込めます。 静寂の中で寒さにも耐え、主人公は一瞬の素晴らしい体験をします。 読んだ後、なんともいえない満足感があります。 美しい言葉で語られる、素晴らしい思い出、 その思い出に少し浸ってしまう。 ぜひ親子でゆっくり読みたい絵本です。
投稿日:2015/03/01
対象年齢は5、6歳から、とありますが、大人っぽい絵本 だなあと思いました。おそらくこの本の主人公の「わたし」も 娘と同じ、6歳くらいだと思いますが、娘はこんな風に夜、 父親に連れられて静かに期待しながら歩く事はできないだろうなあ。 やたらと怖がったり、みみずくがやってくる場面では大騒ぎして しまいそうです。 森が好きで、おとうさんが好きで、みみずくなどの動物が 好きな大人っぽい子におすすめです。 ジョン・ショーエンヘールさんの挿絵を夫が気に入って いました(美しい絵が好きな夫です)。
投稿日:2014/02/20
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索