新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

むしを たべる くさ」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

むしを たべる くさ 作:伊地知 英信
絵:渡邉弘晴
出版社:ポプラ社
税込価格:\2,200
発行日:2008年01月
ISBN:9784591095003
評価スコア 4.93
評価ランキング 3
みんなの声 総数 40
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 見事な写真絵本!

    食虫植物の世界が見事に写真で表現されている絵本です。
    小学校1年生の娘が学校で借りて一人読みしましたが,こういう絵本を手に取ってきたことに親としても嬉しく思いました。
    なかなか見ることのできないけれど,自然の中に存在する世界。
    子供も大人も楽しめる1冊に思います。

    投稿日:2017/05/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 実際に見てみたい

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子6歳、女の子3歳

    タイトルから興味深々の息子。
    「えー!!草が虫を食べるの!!??」と純粋にビックリしていました。

    世の中には色んな植物がいて、虫を捕まえて食べる。なんて事をする植物がいます。
    初めて知ったときは、すごく驚いたのをよく覚えています。
    こんな不思議な植物は、見た目もやっぱり歪で綺麗。
    不思議な魅力があります。

    食虫植物がどんな風に虫を捕まえ食べるのか・・・。
    形も罠の仕組み様々でとてもおもしろかったです。
    息子もこの食虫植物の魅力にハマり、何度も何度もこの絵本を読んで想像を広げていました。
    なんでも・・・この中に出てくる食虫植物に似たポケモンがいるとか(笑)

    芽が出て、まだまだ小さい姿でもしっかり虫を捕まえるんだそう!
    すごいですね!
    この絵本では、絵じゃなく、写真を使われていたのも現実味があり、さらに想像が広がりました。
    食虫植物、実際に見てみたいものです。

    投稿日:2009/08/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • かいじゅうみたいで面白い

    今年春、野菜の苗を買いに言った時、店頭で
    可愛い鉢にはいった小さなハエとり草と出会い、
    思わず3鉢も買って帰って育てています。

    大人も子どもも興味深々、本当にハエ食べるのか?
    待ちきれず、弱ったハエをハエとり草の口に押し込もうとした
    事もあります。
    その後、他のモウセンゴケやウツボカズラの苗も見かけ
    こんな絵本までみつけました。
    今年はどうやら食虫植物が流行なのかもしれません。
    この絵本では その怪しく美しい不思議な姿で
    虫を捕食する様子が 綺麗な写真でつづられています。
    子どもも興味深々。
    可愛くて美しいけど 北アメリカの植物です。
    もしもこんなのを間違ってうっかり屋外に捨てる人がいて、
    自生で増えたりしたら・・・
    虫たちにはたまったもんじゃないと思いました。
    カマキリや蜘蛛、カエル、鳥など他の生き物の
    生態系にも影響しかねないのでは?と ちょっと怖くもなりました。 

    投稿日:2008/08/13

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「むしを たべる くさ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.93)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット