いちばんつよいのはオレだ」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

いちばんつよいのはオレだ 作・絵:マリオ・ラモ
訳:原 光枝
出版社:平凡社
税込価格:\1,650
発行日:2003年
ISBN:9784582831993
評価スコア 4.13
評価ランキング 26,970
みんなの声 総数 22
「いちばんつよいのはオレだ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 「微笑み」から「大爆笑」

    表紙カバーに、「微笑みから大爆笑の世界」というコメントがあったのですが、読んでみて納得しました。
    まさに、その通りです。

    「自分が一番強い」と思っているオオカミですが、最後の最後で、その考えがひっくり返るようなことが・・・

    赤ずきんちゃんや3匹のこぶたのように、オオカミに関係するお話のキャラクターが登場するので、同wあを知ってからのほうが、お話の中のちょっとしたエッセンスを感じられて、より面白いと思います。

    投稿日:2012/11/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • いちばん強いと思っている君へ…

    だいどんでんがえしのお話です。
    ブラックユーモアだと思うので、それがわかる年齢や経験値対象の子には、面白いと思います。
    そうではない幼い子は、どのように感じるのかな…
    いばりちらしている人には、自戒ををこめて、自分を振り返るための絵本に、したら良いのかな…

    投稿日:2021/04/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • あ・・れれ?

    7歳(男)4歳(女)に読みました。
    はじめちょっと自信のないおおかみが、森をお散歩して、自信を付けていく。そのうちに鼻高になっていって・・・・
    オチが待っていた。
    ちょっと分かりにくいけど、裏に隠れた作者の心はなんだろうと母は考えます。
    やっぱり、自分は自分。回りの評価に頼ら内で、自分の持っているところを発揮して

    最初に出てきたちょっと自信なさめのおおかみが、この絵本のおおかみ君らしいのかな、と思いました。
    (「誰が強い?」と確認するってことは、それだけの心配性だったり、気が小さい証拠♪
    でも、そこがこのおおかみ君の憎めないところなんだと思います。)

    狼にまつわるお話の頂上人物が登場するところも、とてもユーモラス。
    ぜひ、お勧めします。

    投稿日:2012/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  •  オオカミは、森であういろいろな人や動物に「一番強いのはだれだ?」と聞きます。もちろんみんなは、「オオカミさん」と答えます。
     でも、最後に出会った蛙に似たものは、「ぼくのママ」と答えます。
     ママは、巨大な怪獣だったのです。
     限定された世界だけで生きていると、自分がよく見えなくなることがありますよね。大人も、ときどき意識的に自分のテリトリー以外の世界を見てみる必要があるかもしれませんね。
     
     森で出会うものの中に、赤ずきん、三匹のこぶた、七人のこびとが、
    入っているのも気が利いています。

     それまで自信満々だったオオカミの表情が、怪獣のママにあったとたん小さくしっぽもだらんと下がってしまいます。この変化に注目です。
     とても、わかりやすいストーリーなので、小さい子にもお勧めです。
     また、どのページにも表れる、いつも様子をうかがっている赤い鳥
    何かの象徴なのでしょうか?気になります。

    投稿日:2010/05/07

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「いちばんつよいのはオレだ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / ぴょーん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.13)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット