新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

おはようスーちゃん」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

おはようスーちゃん 作・絵:ジョーン・G・ロビンソン
訳:中川 李枝子
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2007年09月
ISBN:9784752003724
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,860
みんなの声 総数 9
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 優しい気持ちに包まれました

    • あまたろうさん
    • 40代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子8歳、男の子8歳

    スーちゃんは、窓に花模様のカーテンのかかった、黄色いドアの家に、パパとママと住んでいました。
    ある日、お人形と遊んでいたスーちゃんは、お人形のバースデイケーキを作ろうと思い立ち…。

    スーちゃん親子の日常を書き留めた、9つのお話が入っています。

    純真でまっすぐな心をもつスーちゃんと、スーちゃんを温かく見守るパパとママ。
    親子、そして夫婦のぬくもり(思いやり)のすばらしさが、ページを通して伝わってきました。
    どのお話も、読み終わって、とても優しい幸せな気持ちに包まれました。

    小2の娘にと、図書館で借りてきました。
    娘は一気に読みました。娘のあと、私も読みました。

    中川李枝子さんの訳なんですね。
    原作のすばらしさに、中川さんのセンスを加味した、素敵な一冊だと思います。
    読みやすい文章、やさしい雰囲気の挿絵、スーちゃんの温かさが伝わる装丁。どれをとっても文句なしです。

    近いうちに、わが家の本棚に「スーちゃん」を迎える予定です♪

    投稿日:2008/01/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • スーちゃんに会いたいな

    可愛らしい体裁の本で、つい手に取ってみたくなりました。
    真っ赤な表紙がとても印象的で、
    そして、表紙に描かれている女の子が
    なんともかわいらしい♪
    娘に読ませる前に、私が読んでしまいました!
    スーちゃんの日常は、愛情に包まれていて、
    なんとも心地の良い本です。
    何度読んでも新しい発見がありそう!!
    娘の愛読書になってくれるといいなと思っています。

    投稿日:2019/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幸せな子ども時代

    「くまのテディ・ロビンソン」の作者・ジョーン・G・ロビンソンの作品です。

    中川梨江子さんの訳ということもありとても読みやすかったです。

    家族に愛され見守られている幸せな少女ということで「ミリー・モリー・マンデーのおはなし」や「すえっこのOちゃん」などを彷彿とさせます。

    中川さんの「こぎつねコンチ」などにも通じるところがあるなあと思いました。

    スーちゃんを見守るおかあさんがとても優しくていいなあと思いました。

    土のケーキを載せるために、大切なお皿を持ち出したことを怒らずに、スーちゃんがお庭で遊べるように砂場を作ってあげるなど、子どもを叱らないで大人が工夫する姿は見習いたいです。

    絵もとてもかわいらしく、こんな幸せな子ども時代を子どもには過ごしてもらいたいなあと思いました。

    低学年向けの読み物としてもお勧めです。

    投稿日:2010/01/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おはようスーちゃん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • もじゃげとうさん
    もじゃげとうさん
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 優秀賞受賞作品。父さんはゴロンと寝転んで、足をテントの外に出して‥。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット