新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

宮沢賢治の絵本 いちょうの実」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

宮沢賢治の絵本 いちょうの実 作:宮沢 賢治
絵:及川 賢治
出版社:三起商行(ミキハウス) 三起商行(ミキハウス)の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2008年10月
ISBN:9784895881197
評価スコア 4.45
評価ランキング 10,991
みんなの声 総数 37
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 印象的な旅立ち

     宮沢賢治の作品の中では短いおはなしのひとつです。声に出して読んでも10分位で読み終わります。
     丘の上のいちょうの木のお母さんの元から、いちょうの実の子どもたちが旅立ちへの不安やあこがれを語りながら離れて行くまでのおはなしです。いちょうの実の子どもたちは二人一組で登場するので、沢山の双子の兄弟姉妹の物語のようにも見えます。星が瞬いている夜明け前から朝日が昇るまでの数時間の話なのに、いちょうの実の子どもたちはまるで人生を語っているようにも見えます。
     このおはなしには、生や死に対するいろいろな見方があるようですが、
    子どもたちに語る時は、子どもが親の元から巣立って行く「希望のおはなし」として紹介した方が納得してくれます。

    投稿日:2015/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読みやすい

    宮沢賢治さんの作品には、子供が理解するには難しいものもありますが、このお話はきっと読みやすいほうだと思います。
    読んでいるときには、絵からのイメージにも助けられましたね。
    いちょうの木や実を人のように描く方法は、子供向けの絵本でよくあるので、子供たちに慣れているでしょう。

    投稿日:2014/06/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「宮沢賢治の絵本 いちょうの実」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(37人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット