新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

こいぬのうんち」 12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声

こいぬのうんち 作:クオン・ジョンセン
絵:チョン・スンガク
訳:ピョン・キジャ
出版社:平凡社
税込価格:\1,650
発行日:2000年9月
ISBN:9784582829488
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,169
みんなの声 総数 61
  • この絵本のレビューを書く

12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • うんち擬人化

    ここでの評価を見て興味を誘われました。
    本当に、表紙からは想像できないお話ですね。てっきり食物連鎖かと。
    連鎖には違いないけど、愛が感じられるつくりに。
    それは生きとし生けるものへ命を繋いでいく愛であり、地球の愛とも考えられます。あなたにしかできない役割があるから生きている、そんなメッセージも読み取れたでしょうか。

    まさかのうんち擬人化に、忙しい小6の娘も耳を傾けていました。やっぱり思いがけない内容だったようで、土くれが戻っていくシーンでは「なんで自分ンちの土くれとわかるんや(土なんて全部一緒ではないか)」、結末には「ええ〜」との声があがっていましたよ。
    もちろん小学生にもいいですが、思春期になって孤独にさいなまれたり、生きる意味を考える頃にも良いですね〜。

    そして思ったのが、自分なんて何の役にたつのだと、思いっきり嘆き悲しみ考える行為は、成長のために必要不可欠だなということ。
    安心して周囲に弱音を漏らし、本や人からのアドバイスにヒントを得ていく過程が必要かなと思いました。
    その時私たち親にできることは、畑のおじさんのように、うちの子だと拾い上げることかなぁと。そんなことも思いました。

    投稿日:2014/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • うんちを見直しました

    こいぬのウンチがたい肥となってタンポポを育てる物語。
    ウンチは汚いだけではないのだと語ります。
    そういえば人さまのうんちだって野菜を育てた功労者なのだぞ。
    有機農業の原点ではないか。

    妙に感心した自分ですが、息子は「飼い主はどうしてたんだろう?あの犬はどうしたのかな?」
    確かに、うんちがそのまま転がっているのはよろしくないかもしれない。
    飼い主が置き去りにすることはさらによろしくない。

    日本では成り立たないお話?
    話の本筋とは別のところで、難しい絵本でした。

    投稿日:2009/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • きっと、だれかの役に立っている。

    • ちゅら。さん
    • 40代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子12歳

    みんなは何かの役に立っているのに、ボクは汚いだけの「こいぬのうんち」。
    誰の役にも立たず、だれからも好かれない。
    そう思って悲しむ「こいぬのうんち」に語りかけるのは、たんぽぽ。
    私がお花を咲かせるのには、あなたが必要なの、と。
    私の根のまわりで栄養になって!と。

    「こいぬのうんち」はとても喜び、優しくたんぽぽの根を抱きしめて、栄養を与え、きれいなたんぽぽの花が咲きます。

    うんちは地面に溶けて形を無くし、たんぽぽの栄養になって吸収されてしまうので、「自己犠牲」を感じさせてしまいそうなのですが、この絵本では、ちゃんとたんぽぽのお花の中に「こいぬのうんち」がいる、という実感を与えてくれていると思います。

    タイトルは「うんち」で、ちょっと笑いなのですが、しみじみと優しく、じっくり聞くことができるお話しです。

    自分にできること、自分にしかできないこと。
    「汚い」といじめられていたうんちが、実はきれいなお花になくてはならないものだったということ。

    読後、春のようにあたたかい気持ちが残ります。

    投稿日:2009/04/21

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「こいぬのうんち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / くっついた / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(61人)

絵本の評価(4.73)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット