話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

モミの手紙」 12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声

モミの手紙 作:ロバート・フロスト
絵:テッド・ランド
訳:みらい なな
出版社:童話屋
税込価格:\1,650
発行日:1999
ISBN:9784887470071
評価スコア 4.82
評価ランキング 242
みんなの声 総数 10
「モミの手紙」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 本当に大切なものの価値に出会いなおす物語

    季節は初冬、人々がクリスマスの準備に取り掛かろうという頃、とある農夫のもとに一人の男が商談にやって来る。本文にはないが絵では商人の身なりはいかにも立派で乗ってきた車も高級車然と描かれる。農夫と商人が対照的なのは外見だけではない。農夫は所有する山の数多のモミの一本一本が素晴らしく神々しいとさえ思うが、商人にとっては金を儲けるための商品でしかなかった。全く相容れるところのなさそうな二人だが、作者フロストは農夫の‥人柄ゆえか立場ゆえか、弱さ、卑屈さを織り込んでくる。農夫は商談に少なくとも表向きには乗ったかのように振る舞うことになる。「売る気はない」とつぶやきながら。山のモミを値踏みして回った商人の大言につい乗せられた農夫の「1本いくらです?」というセリフに読み手は《えっ?》と思うだろう。農夫はこうも独白する「どうして1本が3セントなのか」。フロストがただ強固な意志を持った正しく善き人を描こうとしていないことがよく分かるくだりだ。そうなのだ、人は常に揺れる心を抱えながら、その「揺れ」を通過してこそ、自分の大切なものを更に強く再確認するのではないか。その再確認が最後のページのモミの絵のカードに美しく結晶したように思う。途中にも印象的なページがある。その視線の先に全く異なるものを見ているに違いない二人の横顔が、まるで近しい者同士であるかのように重なって描かれているページ。とても示唆的で、多くのことを語りかけてくる。

    投稿日:2020/12/21

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「モミの手紙」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / さがしています

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.82)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット